今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休みなので、本来ならお散歩(ウォーキング)の日でつ。
しかし、前日の疲れが残っていたせいか、朝目が覚めたのは午前10時30分をとっくに回った時間。。。
いやぁ~、よく寝た。よく寝たww f^_^;
で、当然お腹は減っているわけで、朝ごはんとランチを兼ねて地元にある美味しい洋食屋さん「キッチン ロックポット」で食事を取ることにしましたよ。
お散歩はその後テキトーに近所を歩き回ります(笑)
お店の場所は東武東上線の上板橋駅南口から8分程のところですよ。
この日は午前11時38分に到着。。。
お店のオープンは2005年。
外観はどこにでもあるちょっと小洒落た喫茶店のようにも見えますが、実はかなりの実力を持った洋食屋さんなんですよ。
お店の目の前は区内屈指の広さを誇る都立城北中央公園ということもあり、平日でも早い時間帯から賑わっております。
お店の前にはその日のお勧めメニューが出ているので、入る前にチェックしておきましょう。
でも、この日は土曜日なので超お得な日替わりランチはやっていないのね。
う~ん、ちょっと残念。。。 (´~`;)
店内は少しファンシーな喫茶店風。
席はテーブル席のみで20席くらいなのかな。
お店はご夫婦で切り盛りされ、調理担当がご主人でフロア担当が奥様ですね。
ランチメニューは絞り込んだ感じですが、ハンバーグやメンチカツなど人気のある洋食メニューはきちんと押さえています。
ここは洋食といってもイタリアンやフレンチ的なお料理もおススメなんですよねぇ。
まぁ、夜じゃないと無かったりするけど・・・。
そして、アルコールメニューもあるので、昼飲みもバッチリ!!
まぁ、今日は呑まないけどね(笑) f^_^;
さて、本日のご注文は「ポアソンランチ(1,150円)」です

コンソメスープ
まずはコンソメスープが出て来ましたよ。
ここのコンソメは美味しいんですよねぇ。量もたっぷりあるし・・・。
具は、キャベツ、玉ねぎ、人参など具だくさんでつ♪
で、スープを飲んでいるとメインのお料理とライスが運ばれて来ました。
ポアソンランチは魚料理のランチメニューでこの日はスズキのグリル。
ランチにはスープとライスorパンが付いております。
スズキのグリル タプナードソース
スズキのグリルの周りにはグリル野菜が散りばめられ、タプナードソースとトマトソースが添えられている。
いやぁ~、見た目も実に美しいですねぇ~♪ ヾ( ´ー`)/
ちなみに、タプナードソースは、アンチョビ、ブラックオリーブ、ガーリックのソース。
スズキは白身の淡白なお魚なので、タプナードソースのような力強いソースがよく合うんですよ。
そして、スズキの下にはたっぷりなマッシュポテトが敷いてありました。
ライス
ライスはササニシキを使っているそうでつ。
やや硬めに炊かれていてかなり美味しいご飯ですよ。
で、当然、ライスはフォークの背に乗せて食べるよね!?(笑) (^_^; アハハ…
また、スズキに添えられている野菜のグリルが美味しいんだな♪
内容は、レンコン、大根、ブロッコリー、カボチャ、カブ、ゴボウ、サツマイモなどいろいろ!!
この野菜のグリル達はタプナードソースで食べると益々美味しいですよ。
なんとなく、バーニャカウダっぽくってね。
ここの料理はやはりレベルが高いと感じました。
今度は夜に仲間と訪問してお料理と共にワインを楽しみたいなぁ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)