今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は以前、戸田に行った時に見つけたスープカレー専門店「スープカリー シーエス」に入ってみる事にしましたよ。
ここ、ネットで調べて見ると、けっこう有名なお店なんですよねぇ。
お店の場所はJR埼京線の戸田駅から1分程のところ。
この日は午後1時12分に到着。。。
ここのご主人は札幌では有名なスープカレー店「Curry Power パンチ」で修業されていたようで、以前は戸田公園の国道17号線沿いにお店を構えていましたが、去年(2020年)の秋ごろにこの場所に移られたみたいでつ。
まぁ、この場所はほぼ駅前と言って良いほどの立地なので、お客さんとしても訪問し易いと思います。
店内は壁の赤色がかなり斬新!!
そして、上手に白や黒をカウンターやテーブル椅子に配しているので、とってもお洒落でつ。
席は、カウンター席、テーブル席、テラス席など合わせて28席。
かなりゆったりした空間になっていますね。
メニューを見ると、スープカレーの種類は全部で11種類。
それに、好みで色々な具材をトッピングする事も可能ですよ。
カレーの辛さは1辛~7辛までの7段階。
詳しく説明されているので、注文の際に参考にすると良いと思います。
それにしても、一般的な「中辛」が2辛なんですね。
たぶん、私では3辛が限度だわ(笑) (^_^; アハハ…
そして、ランチはソフトドリンクがサービスなんですよ。
これは嬉しいなぁ~♪ O(≧▽≦)O
さて、本日のご注文は「やわらかチキンベジタブル」です

やわらかチキンベジタブル(1,080円)+大盛(50円)
今回、辛さは2辛にしました。
ライスはお腹が減っていたので大盛りでつ。
見た目は全くカレーっぽくありません。
でも、漂ってくる香りは間違いなくカレーなんですよね。
具は、チキン、茹で玉子、カボチャ、ナス、パプリカ、オクラ、人参、豆苗、ジャガイモとかなり具だくさん!!
スープには色々なスパイスやニンニクや生姜が使われており、カレー風味の薬膳スープといった感じかな。
辛さは2辛でもわりと辛いですよ。
でも、スープのベースになるダシは何だろう??? 何かの肉と野菜っぽいけど・・・。
具のチキンは骨付き腿肉が丸々1本!! ヾ( ´ー`)/
ホロホロになるまでよく煮込まれており、身が簡単に骨から剥がれます。
野菜は豆苗以外は全て素揚げされている状態ですね。
野菜自体も美味しく、お店の拘りを感じます。
ライスは大盛りにしたので250g。
わりと硬めに炊かれているので、スープカレーにはよく合います。
ちなみに、普通盛りだと200gだそうですよ。男性には物足りない量かもね。
で、スープカレーの食べ方ですが、スプーンですくったライスをスープに浸して食べるのが基本的な食べ方。
ただ、正式な食べ方は無いようなので、スープの中にライスを入れ雑炊にして食べても良いわけですよ。
要は食べ方は自由でつ!! ヾ( ´ー`)/
また、骨から剥がしたチキンをライスに乗せて食べても美味しいんだな♪
いやぁ~、自由って素晴らしい!!(笑)
北海道コーン茶
ランチのドリンクは色々迷った挙句に北海道コーン茶(ホット)にしました。
飲んでみると、鼻からコーンの香ばしい香りが抜けて実に美味しい。
そして、コーンの甘みも感じます。
バニラアイス(サービス)
インスタグラムでお店をフォローすると、ソフトドリンクかバニラアイスがサービスとあったので、すぐさまフォローしてバニラアイスを貰っちゃいました。
いやぁ~、ラッキーでした♪ O(≧▽≦)O
今回、久しぶりにスープカレーという物を食べましたが、普段食べているカレーとはまた違って美味しいですね。
ただ、都内も含め専門店は少ないですよね。
ここは家から来れる距離だし、またお邪魔します。
◆今回紹介したお店の情報(地図)