今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
年の瀬も押し迫ったこの日、”年末のラーメン納め”と称し、以前から気になっていたラーメン屋さん「麺笑 コムギの夢」に行ってみる事にしましたよ。
まぁ、ただラーメンが食べたかっただけですけどね(笑) (^_^; アハハ…
お店の場所はJR埼京線の戸田公園駅東口から8分程のところですよ。
この日は午後1時16分に到着。。。
開業したのは2012年の12月。
店主の方は「博多一風堂」で修業をされていたそうでつ。
なので、開店当初は博多豚骨ラーメンが中心だったようですが、今では淡麗系のラーメンが主力を占めているみたいですね。
この日は2人待ちの状態でしたので、10分程外で待機してからの入店となりました。
ここは席に着く前に券売機にて食券を買うシステム。
券売機を見てみると、やはり淡麗系のメニューが中心で豚骨系は豚骨魚介ラーメンなどごく僅かですね。
お店は30代と思しきご夫婦で切り盛り。
奥様はまだ赤ん坊のお子様をおぶって仕事をされています。
いやぁ~、サボリーマンの私から見たら頭が下がる思いでつ。 m(_ _)m
席はカウンター席のみで10席になります。
さて、本日のご注文は「淡麗煮干そば+ワンタン」です

淡麗煮干そば(750円)+大盛(無料)+ワンタン(200円)
淡麗煮干そばは醤油と塩があるので醤油にしました。
具は、ワンタン、チャーシュー、メンマ、万能ねぎ、玉ねぎですよ。
ワンタンは肉ワンタンと海老ワンタンの2種類で、各2個ずつ計4個入っています。
で、どちらも中身はパンパン!! ヾ( ´ー`)/
肉ワンタンは程よく下味の付いた肉々しい餡が入り、海老ワンタンには海老のすり身と小さめの海老が1尾入っています。
そして、なんとチャーシューも肩ロースと豚バラの2種類。。。
肩ロースは厚みがあり、やや硬めで炙った物。
豚バラは低温調理が施され、やや薄いものの柔らかくて実に美味しいですよ。
メンマは甘みがある薄味仕上げ。
薬味として、みじん切りにされた万能ねぎと玉ねぎが添えられています。
スープのだしは、鶏ガラ、ゲンコツ、煮干し等でしょうか。
煮干しの風味は強すぎず弱すぎず、全体的にバランスよく纏まっているスープだと思います。
ただ、若干、味は濃いめでつ。
麺は低加水のコシのあるストレート麺で自家製。
そして、なんと麺は大盛り無料!! O(≧▽≦)O
私。。。この世で一番好きな言葉が「ご飯お代わり無料」で、次に好きな言葉が「大盛り無料」なんですよ(笑)
ちなみに、並盛140gに対して大盛は210gあります。
麺もかなり美味しいけど、肉ワンタンも美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪
いやぁ~、素晴らしい今年一年のラーメン納めとなりました。
来年はまたどんな美味しいラーメンと出会えるのか楽しみでつ♪(この記事は2021年に書いていますww)
◆今回紹介したお店の情報(地図)