今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は飲み仲間4人と一緒に、煮こみが美味しい居酒屋「須賀乃湯」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。
で、まだまだ飲み足りないという意見が多数出まして、もう1軒タイ料理のお店「泰国料理 シーバンコク」に行くことになりました。
まぁ、新年会ですし、2次会でも3次会でも行っちゃいましょう!! ヾ( ´ー`)/
お店の場所は東武東上線の上板橋駅北口から2分程のところですよ。
この日は午後9時49分に到着。。。
正確なお店のオープン時期は記憶していませんが、たぶん2年くらいは経つと思います。
ここは以前もタイ料理店だったんですよねぇ。
でも、オーナーごと変わったのか、店名だけ変わったのかは分かりません。
お店はタイ人と見られる外国人数名で切り盛り。
席はテーブル席とお座敷があり、全部合わせても20席は無さそう。
そして、この雑然としたイキフン(雰囲気ねww)は如何にも東南アジア的。。。
たぶん、1人だと落ち着かないでしょうね。 f^_^;
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ここは残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっと納得。。。)
JINRO(ボトル 3,500円)
今回は4人いるのでジンロをボトルで貰い、割材、氷セット(1,000円)を一緒に注文しました。
で、みんなで緑茶ハイというわけでつ。
ここは単品で緑茶ハイや酎ハイを頼むと500円もするので、ボトルの方が断然に安いんですよ。
お通し
お通しはバターピー!!
でも、4人分とはいえ凄い量ですよ(笑)
たぶん、市販品の物で1袋分以上はあるでしょうねぇ。 (^_^; アハハ…
チェンマイソーセージ(1,100円)
ソーセージには豚肉の他に、唐辛子、ニンニク、コブミカンの葉、レモングラス、パクチーなどが入っているみたい。
結構ハーブ感が強く、そして辛い!!
添えられている生の玉ねぎやパクチー、針生姜と一緒に食べても美味しいですよ。
ガイヤーン(2,200円)
日本人が好きなタイ料理のひとつガイヤーン。タイ風のローストチキンとでも言いましょうか。
たれはナンプラーベースのスパイシーな物とスイートチリソース。
これ、美味しいけど、もう少し皮がパリッとしていたらもっと良かったですな。
ケープムー(サービス)
これは、なんと、サービスで出してくれた乾燥させた豚の皮の素揚げ。
ただ、これ、言われなければ完全に揚げ煎餅というかスナック菓子ですよ。
カリッとサクサク、手が止まりません。
青唐辛子のディップ(サービス)
で、ケープムーはそのまま食べても良いけど、付いて来た青唐辛子のディップを付けて食べるともっと美味しいんだな。
青唐辛子のディップは色々配合されていて私の持っている知識では解説不能。
でも、辛いという事は分かります(笑) (^_^; アハハ…
さて、時間も午後11時をとっくに回りました。
1軒目の「須賀乃湯」でも焼酎1升空けちゃったし、こりゃ飲み過ぎですよね!?
もう、おうちに帰って寝ます(笑)
◆今回紹介したお店の情報(地図)