上板橋 「居酒屋 ほろよい」(21回目) デカい!!旨い!!安い!! 魚自慢の酒場はかき揚げもサイコー。

 訪問日 令和4年2月15日 火曜日


 今回のベストショット


かき揚げ.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 今回は私が週一で伺っている酒場「居酒屋 ほろよい」の記事を書きます。

 ここはあまりにも良いお店なので、本当は秘密にしたいところですが今回は特別ですよ。

 皆さんも他の人に他言せずに秘密にしておいてください(笑)

 と言いながらも、今回で「ほろよい」の記事は21回目になるというね(笑)


 お店の場所は東武東上線の上板橋駅から10分程のところですよ。


 この日は午後5時31分に到着。。。


居酒屋 ほろよい.JPG

 ここ、通常ですと午後6時開店なのですが、東京都の「まん延防止等重点措置」の実施に伴い、現在は午後5時半から午後9時までとなっております。(お酒のラストオーダーは午後8時まで)

 私はいつも通り、開店と同時に入店。

 お店は家族3人で切り盛りされ、席はカウンター席(6席)の他にお座敷(4人席×2卓)もありますよ。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


キリンビール.JPG
キリンラガービール

 ここはお料理の写真はOKですが、メニューの写真撮影は禁止なので注意してください。

 そして、今回もブログにはお料理の値段等は書きませんので悪しからず。



ブリ大根.JPG
お通し

 この日のお通しはブリ大根!!

 もうね。ブリの旨みが大根にシミシミで美味いのなんのww

 また、魚自慢のお店だけあって、ブリも脂がノリノリ♪



お刺身3点盛り.JPG
お刺身3点盛り

 盛り合わせの内容は、鮪の中トロ、ハタ、タコ、金目、ブリ。。。

 えっ! 5点盛りじゃん!!  O(≧▽≦)O

 はっきり言って、ここのお刺身を食べると他のお店のお刺身が食べられなくなります。ホントだよ。



かき揚げ.JPG
かき揚げ

 ここのかき揚げはダチョウの卵のようにデカいので1人の時は注文しないのですが、今回は我儘を言ってミニサイズで作って貰いました。

 それでもこのサイズ!! 間違いなく他店の倍以上の大きさですよ(笑)

 具は、イカ、玉ねぎ、紫蘇かな。

 この厚みがありながら全く油っこくなくサクサクなのは、マスターの腕の良さの証しでしょう。



ホッピーセット.JPG
ホッピーセット

 ここでホッピーにチェ~ンジ!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)

 ただ、裏メニューなので、ある程度の常連にならないと注文できないんですよねぇ。

 ホッピーファンの方々、申し訳ない。。。 f^_^;



湯豆腐.JPG
湯豆腐

 今宵は寒いので湯豆腐を注文!!

 でも、具材が凄いよ。これ。  (^_^; アハハ…

 豆腐、魚の切り身(2種類?)、白子、牡蠣、白菜、ねぎ、春菊、椎茸、シメジ等々・・・。

 これ、本当に湯豆腐ですか?(笑)



湯豆腐の具.JPG

 大好きな鱈の白子と白身魚。

 白子は良い感じで火が通っているし、白身魚はホワッホワ。。。



美味しい鍋料理.JPG

 つけだれはポン酢か出汁つゆが選べるのでポン酢にしました。

 ここのポン酢は自家製で美味しいのよねぇ~♪



焼きおにぎりとお新香.JPG
焼きおにぎりとお新香

 〆は焼きおにぎりで決まり!!

 焼きおにぎりにはお新香も付いています。



焼きおにぎり.JPG
焼きおにぎり

 私にとって焼きおにぎりは酒のつまみ。

 この焼けた醤油の香りが堪らないんですよ。

 ちなみに、焼きおにぎりの中には昆布の佃煮が仕込まれています。



白菜漬け.JPG
白菜漬け

 そして、おまけの白菜漬けが嬉しいじゃあ~りませんか(笑)

 お酒のツマミにもなるしね。



ホッピー(白).JPG

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…


 ここはいつも混んでいる事が多いので、1人で訪問する場合も予約をすることをお勧めします。

 私も行く時は予約をしているのでね。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 上板橋駅東武練馬駅