北赤羽 「立ち飲み居酒屋 鳴増也(なぞや)」(2回目) せんべろ可能な酒場にて生姜焼きをアテに呑む。

 訪問日 令和4年4月28日 木曜日


 今回のベストショット


生姜焼き.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 今回は明日からゴールデンウィークが始まるぞという前日。。。

 もうね。朝からウキウキしております♪

 で、そんな気分の時はまっすぐ家には帰りたくない(笑)  (^_^; アハハ…

 どこかの居酒屋でゴールデンウィークが始まる前祝をしなければなりません(笑)

 というわけで、前回行って気に入ったセンベロ酒場「立ち飲み居酒屋 鳴増也(なぞや)」 に寄ることにしましたよ。


 お店の場所はJR埼京線の北赤羽駅の赤羽口から1分程のところですね。


 この日は午後5時8分に到着。。。


立ち飲み居酒屋 鳴増也.JPG

 前回も書きましたが、ここは去年(2021年)の3月28日にオープンしたセンベロ可能な立ち飲み屋さん。

 隣の赤羽駅周辺は東京でも指折りな酒場街ですが、ここ北赤羽は飲食店も少なく、かなり地味な地域なんですよねぇ。

 なので、こういう庶民的な酒場ができると嬉しいし、全力で応援したくなります。



鳴増也の店内.JPG

 店内はカウンターとビールケースが積まれた立ち飲みテーブルがあり、15人~20人程が呑める感じ。

 お会計はその都度払いのキャッシュオン。

 店員さんは30代と思しきマスターとアルバイトさん(?)の2人体制ですね。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


黒ホッピー.JPG
ホッピー(黒) 350円

 ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)



鳴増也のメニュー.JPG

 さぁ~て、今宵は何をいただきましょうかねぇ。

 メニューを見ながら悩んでいる時間が私は好きだなぁ~  (´~`;)



唐揚げ.JPG
唐揚げ(250円)

 前回、食べて美味しかったので今回も注文!!

 お肉は鶏のモモ肉でしょう。皮がカリッカリでお肉自体はとってもジューシー。

 また、揚げたての熱々なのが良いよね。

 これ、なんとかサンダースのプライドチキンより美味しいと思う(笑)



シュウマイ.JPG
焼売(200円)

 これは冷凍保存していた物をレンジで温めていました。

 見た目は既製品っぽいけど、手作りだと思うんだよねぇ。だって、Twiiterで蒸す前の画像を投稿していたからね。

 まぁ、それを見たから注文したわけだけど。

 食べてみると、繋ぎは多いが味は美味しいね。



人参シリシリ.JPG
にんじんしりしり(150円)

 具は、人参、玉子、ツナ。。。人参よりも玉子の方が多いかな。

 味は少し甘みがありますね。

 量は少なめだけど150円なので無問題でつ。



ホッピーの中.JPG
中(150円)

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



生姜焼き.JPG
生姜焼き(200円)

 豚肉と玉ねぎを生姜が利いた醤油ベースの甘辛いタレで焼いています。甘みが若干強めかな。

 お肉はたれに漬けていたのか異様に柔らかいですね。

 また、たれが染みたキャベツが美味いのよねぇ~♪



柴漬け.JPG
しば漬け(100円)

 私はしば漬けを食べるたびに、山口美江さんが出ていたフジッコのコマーシャルを思い出します。

 あの「あ~、しば漬け食べたい!!」という名台詞のCMでつ。

 それまで、しば漬けには一切興味が無かった私があのCMを見てからはしば漬けが好きになりましたからね(笑)



チューハイ.JPG
チューハイ(200円)

 さてさて、このチューハイを呑み終わりましたら退散いたしましょう。


 ここは常連さんがほとんどだけど、せっかくTwitterやっているんだからもっと情報を発信して色々なお客さんに来てもらえば良いのにと思います。

 これだけ良いお店なのに勿体ないですよ。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 北赤羽駅