赤羽 「ベトナムレストラン バンブー」本格的なベトナム料理店でランチのローストダック炒飯。

 訪問日 令和4年6月4日 土曜日


 今回のベストショット


ローストチキン炒飯.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 「こうめタン、赤羽にある”ベトナムレストラン バンブー”って知ってる?」

 「いや、赤羽はたまに呑みに行きますが、その店は初耳ですねぇ。」

 「先日ランチで行ったけどかなり本格的で美味しかったなぁ。安くて種類も多いし・・・」



 行きつけの居酒屋の常連Tくんが、私の好きそうなお店だというので教えてくれた。

 赤羽はお酒を呑みに行く事はあるが、ランチではあまり訪れていない地域かもしれない。

 こりゃ、良い機会だし行ってみるか。  O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ


 お店の場所はJR赤羽駅東口から4分程のところですよ。


 この日はお昼の12時12分に到着。。。


ベトナムレストラン バンブー.JPG

 お店はこの建物の地下1階にあります。

 創業は調べてみると2019年の9月らしいですな。

 私は最近オープンしたばかりのお店なのかと思っていました。



バンブーの店内.JPG

 店内は非常に綺麗でカジュアルなイキフン(雰囲気ねww)。

 清潔感もあり、わりと広く感じます。

 席はカウンター席のみで38席。全席禁煙でつ。



ランチメニュー①.JPG

 ランチメニューは結構豊富に揃っています。

 こちらは麺のメニュー。

 ベトナム料理でお馴染みの「フォー」の他に「ブン」もありますね。



ランチメニュー②.JPG

 で、こちらがご飯のセット。



 さて、本日のご注文は「ローストチキンとチャーハンセット」です


ローストチキンとチャーハンセット.JPG
ローストチキンとチャーハンセット(950円)

 セットには、揚げ春巻き、生春巻き、デザートも付くんですねぇ。

 ランチで950円は若干高いと感じるかも知れませんが、この構成で考えると良心的な値段でしょう。



ローストチキン炒飯.JPG

 このセットはお肉が「骨付き」「骨なし」が選べるので、今回は「骨付き」をチョイス!!

 で、出てきたお肉はチキンではなく、ダック(アヒル)でした。

 たぶん、「骨なし」を注文するとチキンなんだと思います。



ローストダック.JPG

 ダックは小骨も多くて、かなり硬い!!

 特に皮はまるでゴムのようですよ(笑)  f^_^;

 まぁ、身の部分は確かに美味しいですが、とにかく食べづらい。。。



春巻きのたれとチキンのたれ.JPG
左:スイートチリソース 右:チキンのたれ

 また、スイートチリソースチキンのたれが付いていますので、お肉はチキンのたれで食べた方が美味しいでつ。

 スイートチリソースは春巻き用ですな。



アヒルのお肉.JPG

 チキンのたれは、たぶん、中国醤油をベースにした物じゃないかな。



炒飯.JPG

 チャーハンは「コム・ザン」というベトナムの炒めご飯。

 ほぼ具無しでニョクマムで味付けされているのかな。かなり薄味ですね。

 あと、パラパラ系なんですが、けっこう油っこい。

 まぁ、現地で食べてもこんな感じなんだと思います。屋台料理なんでしょうから。



生春巻きと揚げ春巻き.JPG
奥:生春巻き 手前:揚げ春巻き

 セットに生春巻き揚げ春巻きの両方が付いて来るのは嬉しいねぇ♪  ヾ( ´ー`)/



揚げ春巻き.JPG
揚げ春巻き

 揚げ春巻きは揚げ立てのアッツアツ。

 中国の春巻きは小麦粉ですが、ベトナムの春巻きは米粉から作るので食感が軽いですよね。

 そして、中身はほぼ挽肉なので、実に肉々しいぃ~♪



生春巻き.JPG
生春巻き

 生春巻きの具は、海老、牛肉、春雨、人参、キュウリ、サニーレタス。。。

 海老と牛肉の両方が入っているのはちょっと贅沢だね。

 これにはスイートチリソースが抜群に合う!!



デザート.JPG
デザート(チェー)

 これはベトナムを代表するデザートの「チェー」

 タピオカとサツマイモが入っていて八角(?)の風味もありますね。

 素朴な味わいで良いんじゃないかな。


 今回は「骨付き肉」を選びましたが、「骨なし」の方が絶対に良いと思います。

 まぁ、次は麺類を食べると思いますけど・・・  f^_^;

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:ベトナム料理 | 赤羽駅赤羽岩淵駅志茂駅