大山 「立ち呑み処 串一」 串カツが人気!! なかなか入れない地元の常連で賑わう酒場。

 訪問日 令和4年7月8日 金曜日


 今回のベストショット


ソースをかけた串カツ.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日、JR板橋駅近くにある人気の酒場「松月」に行こうと思いお店の前まで行くと、まさかの臨時休業。。。

 いやぁ~、参ったなぁ~。ここ以外考えてなかったわ。  (-_-;)

 ただ、このまま真っ直ぐ家に帰るのは嫌だしなぁ。

 で、どうするか悩んだ挙句、以前2度ほど振られたお店「立ち呑み処 串一」に電話をかけてみると、なんと、今なら入れるという返事!!

 こりゃ、行くっきゃないよね。  O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ


 お店の場所は東武東上線の大山駅北口から2分程のところですよ。


 この日は午後5時23分に到着。。。


串一.JPG

 お店の創業は2016年の11月。。。

 当初は立ち飲み屋さんとして営業していたようですが、今は完全に座れるお店でつ。

 ただ、外には立ち飲み用のテーブルが1台だけ設置されていますね。



串一の店内.JPG

 お店は関西人のご夫婦で切り盛り。

 何気にお客さんも関西系の方が多いようで、店内は関西弁で溢れている(笑)

 席はカウンター席のみで15席。

 店内は狭いながらも良い雰囲気でつ。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


黒ホッピー.JPG
ホッピーセット(黒) 430円

 ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)

 関西系のお店でもホッピーがあるのは嬉しいね。



豚ヒレカツ.JPG
豚ヒレカツ(2本 350円)

 自慢の串カツから豚ヒレカツを注文!!

 なんと、キャベツとキャベツ用の辛味噌も付いていますよ。

 衣は粗挽きのパン粉で大阪でよく使う細かいタイプの物ではありません。

 ヒレ肉は1センチ程の厚みがあり、これがなかなか美味しいぃ~♪



ソースをかけた串カツ.JPG

 ソースは自家製っぽいですね。ケチャップと中濃ソースを合わせた物かな。

 この串カツは関西風というよりも関東の串揚げに近いと思います。



ホタテ貝ヒモの炙り.JPG
ホタテ貝ヒモの炙り(330円)

 海鮮が自慢のお店という事で、生の貝ヒモを炙った物が出て来ると思ったら、なんと、市販の珍味でした(笑)

 まぁ、美味しいから良いんだけど、一言「珍味でつ」とメニューには記載して欲しかったなぁ~(笑)

 ただ、ボリュームはあります。  f^_^;



ホッピーの中.JPG
中(おかわり) 250円

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



鶏もも肉味噌漬焼.JPG
鶏もも肉味噌漬焼(420円)

 味噌漬け焼きと謳っていますが、西京漬けのお肉ですね。

 お肉はよく漬かっているようで、西京味噌の風味と甘みがあります。

 ただ、市販品を焼いた感じが拭えません。どうなんだろ?



かぶの浅漬.JPG
かぶの浅漬(330円)

 大きめのカブが1個分。ボリュームもあるね。

 そして、浅漬けと書いてありますが、よく漬かっていて美味しい。

 いやぁ~、これ、お酒のアテでも良いけど、温かいご飯で食べたら最高だよなぁ~♪

 また、唐辛子が入ってピリ辛なのもいいね。



チューハイ(プレーン).JPG
チューハイ(プレーン) 360円

 さてさて、店内も満席になりましたので、これを呑んだら帰ると致しましょう。


 お客さんは私を除くと全員が常連さん。

 皆さん方、それぞれ名前を呼びあったり、挨拶をしたりしています。

 店内にあるテレビは今日銃弾に倒れた安倍元総理のニュースが流れていましたが、突然、阪神戦の野球中継に変わっちゃいました(笑)

 皆さん、阪神タイガースのファンなんですね。  f^_^;

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:串揚げ | 大山駅板橋区役所前駅下板橋駅