今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間4人で美味しいタイ料理のお店「バンハオ」に行くことになりましたよ。
お店の場所は東京メトロ有楽町線の平和台駅から11分程のところですね。
この日は午後5時57分に到着。。。
お店のオープンは2011年の10月。。。
開店当時は駅から離れていることもあり、お客さんは来るのかなぁ~と心配しておりましたが、安くて美味しいこともあり瞬く間に人気になりましたね。
また、ここは以前紹介した「バンハオ2」の本店でもあります。
店内はテーブル席のみで22席。
店員さんは全員タイの方みたいですよ。
私はいつものように得意のステップを踏みつつ店内に入り、「4人で予約のこうめタンでつ!!」と回転しながら元気よく告げると、店内入ってすぐのテーブル席に案内されましたよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
生ビール(462円)
ここ、ホッピーもあるけどビールの方がいいや♪(ホッピーミーナ、大激怒!!)
お通し
お通しは唐揚げのスイートチリソースがけかな?
サラダというか刻みキャベツ付きですね。
これ、揚げたてで結構美味しい。
コームヤーン(豚トロの炙り焼き) 924円
居酒屋で出す豚トロの味噌漬け焼きみたいな感じ。
そして、ソースはレモンとパクチー風味で爽やか。
うん、これは単純にビールのつまみとして最高ですな。
クンチェーナンプラー(海老の辛口マリネ) 990円
しっかりした大きさの海老がゴロゴロ。
パクチーやいろいろなハーブもたっぷりでつ♪
また、酸っぱ辛いソースがよく合いますね。
で、大きめな海老をパクチーやレモンスライスと一緒に一口で食べる。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
ここで、白ワインにチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
デキャンタワイン(白) 1,760円
キンキンに冷えています♪
フルーティーで飲み易いワインですね。
ヤムタカイ(肉と海鮮のレモングラス和え) 990円
具は、豚の挽肉、海老、イカ、セロリ、人参など。
これも酸っぱ辛い味付けになっております。
ほんと、辛いけど夏には最高!! ヾ( ´ー`)/
野菜がたくさん摂れるのも良いですね。
マルキ・ド・グレーヌ・シャルドネ(フランス) 2,915円
デキャンタワインは瞬殺だったので、今度はボトルワインにしました(笑)
やっぱり、4人いるとあっという間だよね。
ちなみに、このワインもよく冷えていて飲み易いワインでつ。
パットガティアム(お肉のニンニク炒め) 990円
パットガティアムは鶏肉と豚肉が選べるので豚肉にしました。
食べてみると、まさに豚肉のたれ焼きそのもの。。。(笑)
ニンニクが利いていて、味が濃く、これはご飯が進む味ですね。
スーシープラー(揚げ魚のレッドカレー掛け) 1,078円
レッドカレーはココナッツミルク入りで甘みが強いかな。
また、あまり辛くないので、もう少し辛くした方が美味しいと思います。
魚は白身魚ですが、種類までは分かりません。
これもご飯と一緒に食べたくなる味でつ。
ホッピーセット(561円)
で、このタイミングでホッピー!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)
でも、タイ料理屋でホッピーを置くって凄い(笑) f^_^;
バンハオラーメン(特製激辛ラーメン) 1,100円
辛さは15段階あり、今回は8辛にしましたがこれがかなり辛い!!
息を吸うとむせるレベルで、みんな「息を吸わないで食べろ!!」と言いておりました(笑)
麺は小麦粉ではなく、細くて平たい米粉の麺。
具は、豚の挽肉の他にいろいろな野菜が使われています。
カオパットトムヤムクン(トムヤムクン味のチャーハン) 924円
具は、鶏肉、玉ねぎ、パプリカ、玉子など。
味は甘さがやや強めの甘辛い味付けになっています。
お米はタイ米と日本米を混ぜた物っぽいですね。
さて、4人いるとはいえ、これだけ食べるとかなり満腹。
今度はランチでまた来たいなぁ~♪
◆今回紹介したお店の情報(地図)