2022年 上半期 こうめタン ランキング


 こんにちは、愛の戦士 こうめタンでつ!!


 実は私。。。

 うっかり、恒例の「こうめタン ランキング」の記事を書き忘れていました(笑)

 2022年も半年以上が過ぎたというのに・・・  (ーー;)

 例年なら上半期の発表は6月の記事を出し終えた7月中旬くらいになるのですが、今年はもう既に8月中旬ですよね(汗)

 いやぁ~、参りました。

 自分でいうのもなんですが、1か月以上もよく気が付かなかったですよね(笑)

 しかし、忘れてしまった事はどうしようもない。  f^_^;



 ということで、気を取り直して恒例の『こうめタン ランキング』をやっちゃいま~す🎵

ヾ( ´ー`)/ ハ~イ


 さて、今回はどんなお店がランクインしたのでしょうか!?

 お楽しみに!!  ヾ( ´ー`)/

 尚、ランキングの対象にしたお店は、2022年1月1日~6月30日の間に訪問したお店で、ブログ初掲載のお店のみです。

 あくまで、私個人の好みで選んでいますので、納得のいかない方がいらっしゃいましたらゴメンなさい。



 第10位 亀有 「亀有メンチ」
 https://www.koumetan.com/article/489353731.html

亀有(牛)メンチカツとチーズメンチ.JPG
左:亀有(牛)メンチカツ(220円) 右:チーズメンチカツ(250円)

 ここはメンチカツの専門店なんですが、テイクアウトだけではなく、店内で食事やお酒も飲めるんですよ。

 しかも、メンチカツの種類も豊富!!

 もちろん、昼飲みもできちゃいます。  ヾ( ´ー`)/

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:コロッケ・フライ | 亀有駅





 第9位 大宮 「立呑処 なごみ」
 https://www.koumetan.com/article/488947888.html

お料理②.JPG

 大宮では有名なセルフ式のセンベロ酒場。

 お酒類は250円からあり、おつまみはなんと100円からありま~す♪

 でも、安いだけではなく、しっかり美味しいのが人気の秘密でしょうね。

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大宮駅





 第8位 東松山 「奔放」
 https://www.koumetan.com/article/488699099.html

醤油ラーメン(並).JPG
醤油ラーメン(並) 790円

 もしかして、「こうめタン ランキング」でラーメン店がランクインするのは初めてかしら?

 で、私の食べたのは”醤油ラーメン”でしたが、キレのある淡麗系の醤油スープに太めの自家製麺がとにかく美味い!!

 いやぁ~、ここまで完成度の高いラーメンは少ないと思います。

 ただ、こちらのお店、どこの駅からも遠いんですよねぇ。

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:つけ麺 | 高坂駅東松山駅





 第7位 本川越 「BurgerCafe honohono」(バーガーカフェ ホノホノ)
 https://www.koumetan.com/article/485371292.html

アボカドチーズバーガーの全容.JPG
アボカドチーズバーガー(1,353円)

 ここは表参道の名店「FELLOWS(フェローズ)」から独立されたハンバーガー屋さん。

 店内は狭いながらもカジュアルなイキフン(雰囲気ねww)で、若い女性同士やカップルでいつも賑わっております。

 パティは厚みがあり肉々しく、バンズは外がカリッカリに焼かれ、中はふっくら。

 そしてフレンチドレッシングっぽいソースもなかなかでした。

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:ハンバーガー | 本川越駅川越市駅川越駅





 第6位 椎名町 「大衆洋食 キッチン 彩」
 https://www.koumetan.com/article/488577159.html

日替わりランチ.JPG
日替わりランチ(900円)+大盛り(サービス)

 こちらはこれまた中井の人気洋食店「洋食 ぺいざん」からの独立店。

 ぺいざん譲りのボリュームのあるお料理が人気でつ。

 この日は日替わりランチを食べたのですが、内容は「ビーフカレーソースのチーズハンバーグ」「豚ヒレ串カツ」の2種盛り!!

 無茶苦茶美味しかったし、無茶苦茶満腹になりました(笑)

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:洋食 | 椎名町駅要町駅東長崎駅





 第5位 東長崎 「えんま壱」
 https://www.koumetan.com/article/486024735.html

肉刺し.JPG
肉刺(650円)

 ご主人はモツ焼きの有名店「浦野屋 やきとん てるてる」で修業をしていたようでつ。

 お料理のレパートリーはモツ焼きに留まらずいろいろな創作料理があり、そのどれもがハイレベル!!

 特に”肉刺”は鮮度も良くて美味しかったなぁ~♪

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:焼きとん | 東長崎駅落合南長崎駅





 第4位 武里 「本格手打 もり豊」
 https://www.koumetan.com/article/488397411.html

美味しい饂飩とつゆ.JPG
ぶっかけ(冷)580円+中盛り(無料)

 最近、私はうどんに凝っていてうどんばかりを食べ歩いている訳なんですが、その中でもここは断トツに美味い讃岐うどんを食わるお店。

 ご主人は香川県高松市の名店「本格手打 もり家」の出身。

 ムニュムニュとした滑らかなうどんはもちろんの事、鶏天も抜群に美味しかったなぁ。

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:うどん | 武里駅





 第3位 新宿三丁目 「もつ煮込み専門店 沼田」
 https://www.koumetan.com/article/485345939.html

煮込み.JPG
煮込み(429円)

 ここはもつ焼きファンの中で知らない人がいない「もつやき処 い志井」の姉妹店で、煮込みをウリにしたお店。

 煮込みは、辛味噌、味噌、醤油、塩、咖喱の5種類。。。この時は味噌にしました。

 具は、シロ、テッポウ、ガツ、カシラなどが入り、どれもとても柔らかく煮込まれております。

 もつ焼きと一緒に煮込み。良いですねぇ~♪

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅新宿駅新宿御苑前駅





 第2位 中板橋 「立呑み あかすと」
 https://www.koumetan.com/article/485608806.html

ゴルゴンゾーラ春巻き~林檎ソース~.JPG
ゴルゴンゾーラ春巻き~林檎ソース~(550円)

 手の込んだ創作料理が自慢の立ち飲み屋さんで、赤羽岩淵にある「立呑み ソルト」の2号店になります。

 基本的にメニューは毎月変わるのですが、この時食べた”ゴルゴンゾーラ春巻き”がいまだに忘れられません(笑)

 これ、定番化してくれないかなぁ~  f^_^;

 あ~、また、近々行かないとね。

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 中板橋駅ときわ台駅





 第1位 高田馬場 「串焼 はやし家」
 https://www.koumetan.com/article/488487382.html

ひも(大腸).JPG
ひも(大腸) 145円

 まぁ、どこにでもあるようなモツ焼き屋さんに見えますが、どれを食べても唸る美味しさ。

 いやぁ~、もはや名店と言っても良いんじゃないでしょうか。

 ここへ来たら、”ペてん(頭)””えのきチーズ””ひも(大腸)”は必食ですね。

◆お店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 高田馬場駅学習院下駅面影橋駅



 さて、今回の『こうめタン ランキング』は如何だったでしょうか!?

 次回の下半期は忘れないように更新いたします(笑)  (^_^; アハハ…

 では、皆様、ごきげんよう!!