今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はテレビドラマ「孤独のグルメ」でも紹介されたという人気の武蔵野うどんのお店「うどんや 藤」に行ってみる事にしましたよ。
特にこのドラマのファンというわけではないけど、やはり気になるんですよねぇ。
ドラマで紹介されてから2年も経つのに、いまだに行列が絶えないという話だし・・・。
お店の最寄り駅は西武池袋線の保谷駅ですが、駅からは2km離れており、歩くと25分程掛かるみたい。(Googleマップによると・・・)
今回、私は車での訪問でつ。暑いしね。 f^_^;
この日は午後1時19分の到着。。。
お店の裏には5台停められる駐車場があります。
月極め駐車場の5台分を借りている形ですね。
停められる箇所はお店の外に貼ってあるので、間違えて他の場所に停めないように注意しましょう。
車を駐車場に入れてお店に行くと12人ほど並んでいました。
まぁ、予想通りなので仕方ないなぁ。
ただ、時間が時間なので、並んでいないことを少しは期待したけど甘かったですな。
並んでいる間にメニューを持った店員さんが注文を取りに来ます。
こういう方式ってたまに人気のラーメン屋さんで見かけるよね。
ただ、注文をした後に帰ってしまったらどうするのだろうと、いつも思うんだけど・・・。
そういうせっかちな客っていない?
で、約50分後に入れました。
店内は田舎の民家的な雰囲気。。。
席はカウンター席とお座敷があり、合わせて20人ちょっとが座れるみたい。
さて、本日のご注文は「肉きのこもりうどん」です

肉きのこもりうどん(990円)+中盛(110円)
うどんは約5分程で登場!!
普通、武蔵野うどんの場合、茹でるのに10分以上はかかるのでかなり早いですよ。
たぶん、並んでいる途中に注文を取っていたので早いのね。
武蔵野うどんなので、うどんは冷たく、つゆはアツアツ!!
ここのうどんには薬味と糧(かて)と呼ばれる副菜(茹でた野菜など)も付きます。
うどんの量は中盛で450グラム。
普通盛りの1.5倍の量ですね。
食べてみると、小麦の風味が強く感じられて美味しいぃ~♪ ヾ( ´ー`)/
コシの強さは武蔵野うどんとしては普通かな。
おつゆは甘みをやや抑えたタイプ。
具は、豚バラ肉、ねぎ、油揚げ、シメジ、椎茸ですね。
鰹だしに肉や椎茸からの旨味がたっぷり出ています。
薬味はねぎと生姜。。。
糧(かて)は茹でたほうれん草でつ。
西東京から多摩方面の武蔵野うどんは糧が付くのが特長でもあるんですよね。
そして、卓上には摺り金胡麻が置いてある。
お店の方曰く、特に肉汁系には合うと言うので入れてみました。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
ここは駅から遠いし昼営業のみなので、なかなか敷居が高いお店だと思います。
まぁ、近所に住んでいるのなら良いんだけどねぇ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)