大塚 「とんかつ 美濃屋」 安くて美味しいトンカツ専門店で”かつ丼”を食べてみた。

 訪問日 令和4年8月20日 土曜日


 今回のベストショット


カツ丼のトンカツ.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日はお散歩(ウォーキング)も兼ねて池袋から大塚辺りをぶらぶら。。。

 で、ランチはどこで食べようか考えた結果、以前から狙っていたトンカツ屋さん「とんかつ 美濃屋」に行ってみる事にしましたよ。


 お店の場所はJR山手線の大塚駅から2分程のところですね。


 この日はお昼の12時45分に到着。。。


とんかつ 美濃屋.JPG

 ここは2019年の7月にオープンしたトンカツ専門店。

 東十条の有名トンカツ店「みのや」の息子さんがやられているお店でつ。

 ちなみに、西ヶ原の「みのや」は東十条の「みのや」の先代の弟さんのお店ですね。

 しかし、まさか行列ができているとは思いませんでした(汗)



美濃屋の店内.JPG

 で、約40分ほど待っての入店!!  f^_^;

 7人待ちで40分ですから回転は良いとは言えませんな。

 席はカウンター席とテーブル席があり、合わせても20席は無いと思います。



メニュー①.JPG

 こちらがメインメニュー。

 かなり安い設定になっております。



メニュー②.JPG

 かつ丼やかつカレーも良いですなぁ~♪



サブメニュー.JPG

 おつまみ的な一品料理もあるね。



ドリンクメニュー.JPG

 そして、お酒のメニューもあるじゃあ~りませんか(笑)

 しかも、ホッピーも!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)

 まぁ、でも、今日は飲みませんけど・・・ (^_^; アハハ…



 さて、本日のご注文は「かつ丼」です


かつ丼の全容.JPG
かつ丼(900円)

 かつ丼には豚汁が付いています。

 それにしても、かつ丼のどんぶりも豚汁のどんぶりもデカいですねぇ。

 お冷のコップと比べるとよく分かると思います。



美濃屋のかつ丼.JPG

 どんぶりがデカいので、かつ丼が少なく見える。

 でも、目の錯覚ってヤツで、意外とボリュームあるんですよ。



カツ丼のトンカツ.JPG

 とじられたカツも良い感じ♪

 玉子も半熟気味でつ。

 衣はサクサクした食感が残っていますね。



分厚いカツ.JPG

 で、見て下さい!! この厚み!!

 しかも、柔らかいんですよぉ~♪  ヾ( ´ー`)/

 やはり、かつ丼のお肉は厚い方が美味しいね。



ご飯.JPG

 そして、たれがたっぷり染みたご飯が、また、美味しいんだな。

 たれは甘辛さのバランスが良く、やや濃いめ。



豚汁.JPG

 豚汁には豚バラ肉とキャベツが入っております。

 これは東十条の本店と同じレシピですね。


 今回、初めての訪問で大盛りにするかどうか悩みましたが、結果的に普通盛りで満腹になりました。

 今度はカツカレーが食べたいなぁ~♪

 夜に来て揚げ物で1杯というのも悪くないね。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:とんかつ | 大塚駅大塚駅前駅巣鴨新田駅