今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は板橋区役所に用事があり、ランチは区役所から程近い洋食屋さん「レストラン せんごく」で食べる事にしましたよ。
お店の場所は都営地下鉄三田線の板橋区役所前駅と新板橋駅のちょうど中間で、板橋区役所前駅からは6分程、新板橋駅からは8分程のところですね。
この日はお昼の12時53分に到着。。。
ここはステーキとハンバーグに特化した洋食屋さん。
本店は春日ですが、都内には系列店が4店舗あります。
この新板橋店がいつ出来たかは分かりませんが、本店は1970年(昭和45年)の創業だそうですよ。
店内はファミレスのような雰囲気。。。
一応、ハイソなお店なんですが、ぜんぜんそんな感じはしませんね。
席はテーブル席のみで34席あります。
一応、ここは板橋区内でも高級な部類に入るレストランなので、ランチでも最低ラインは1,000円でつ。
看板メニューはステバーという超粗挽きハンバーグなんですが、200gで1,380円は若干躊躇する値段。。。
150gを選べば1,000円なんですが、どうせなら200g食べたいよね!?(笑)
さて、本日のご注文は「トマ玉ハンバーグ」です

結局、悩んだ末、ハンバーグに落ち着きました。 (^_^; アハハ…
まずはセットのスープが出て来ました。
飲んでみると、鶏だしがしっかり利いたスープで玉ねぎが入っております。
美味しいですが、ファミレスではないのでおかわりは出来ません。
で、ハンバーグの登場ぉ~♪ O(≧▽≦)O
トマ玉ハンバーグ(1,180円)+大盛り(無料)
な、なんと、ライスは大盛り無料でつ!!
私。。。この世で一番好きな言葉が「ご飯お代わり無料」で、次に好きな言葉が「ご飯大盛り無料」なんですよ(笑)
トマ玉ハンバーグは深皿タイプの鉄板に乗り、ジュージューと音を立てながら運ばれて来ます。
玉子は別皿で隔離されていますね。
付け合わせは、人参、コーン、ブロッコリー、フライドポテト。。。
申し訳程度に付けているお店とは違い、気前よくドドーンと盛っているところが良いね。
ハンバーグは牛肉100%!! ヾ( ´ー`)/
中挽きの挽肉を使い、肉の旨味を引き立てています。
また、トマトソースには細かく刻まれたトマトが入り、味はややピリ辛味ですね。
で、ハンバーグを切ると中から肉汁がドバーっと!!
いやぁ~、堪らんねぇ~♪
そして、問題なのがこの玉子。。。
温玉なんですが、別小皿に入っているので、ハンバーグをこの温玉にツケツケして食べるか、もしくは豪快にハンバーグに乗せて食べるか・・・。
いやぁ~、迷うね。 f^_^;
でも、やっぱりハンバーグに乗せちゃうよね(笑)
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
ライスは大盛りにして丁度いいくらい。
少し硬めに炊かれていて、なかなか美味しいごはんですよ。
ハンバーグも良いけど、ここに来たらやはりステバーだなぁ。
今度、纏まったお金が入ったら、ステバーの200gを食べます(笑)
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:ステーキ | 板橋区役所前駅、下板橋駅、新板橋駅