2022年 下半期 こうめタン ランキング


 こんにちは、愛の戦士 こうめタンでつ!!


 社会的にというか世界的にいろいろあった2022年も終わり、いよいよ2023年が始まりましたねぇ。

 でも、個人的には2022年という年はな~んにもありませんでした。

 ただ、新年を迎えた矢先に愛車を家のガレージでぶつけて修理に出すというアクシデントが先日勃発!!

 修理代も馬鹿にならず、その金額は普段私が呑みに行く1回の予算の約20倍にも上ります(涙)

 つまり、車の修理代で20回も呑みに行けるんですよ(泣)

 あぁ~、今年は新年からツイていないよなぁ~  (T_T)

 でも、まぁ、落ち込んでいてもしょうがないので、今年も美味しい物を食べて呑んで短い人生を楽しみたいと思います(笑)
 

  ということで、今回も恒例の『こうめタン ランキング』の発表でつ!!

ヾ( ´ー`)/ ハ~イ


 さて、今回はどんなお店がランクインしたのでしょうか!?

 お楽しみに!!  ( ̄  ̄)b

 尚、ランキングの対象にしたお店は、2022年7月1日~12月31日の間に訪問したお店で、ブログ初掲載のお店のみです。

 あくまで、私個人の好みで選んでいますので、納得のいかない方がいらっしゃいましたらゴメンなさい。



 第10位 桶川 「手打うどん いしづか」
 https://www.koumetan.com/article/494299505.html

ぶっかけ(中)+玉ねぎかき揚げ.JPG
ぶっかけ(中) 650円+玉ねぎかき揚げ(150円)

 1800年代後半に創業された130年以上も続く超老舗のうどん屋さん。

 はっきり言って、ここのうどんは無茶苦茶ウマいでつ♪

 そして、天ぷらも専門店並みのクオリティなんですよ。

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:うどん | 桶川駅





 第9位 平和台 「バンハオ」
 https://www.koumetan.com/article/490298727.html
 https://www.koumetan.com/article/494648957.html

海老のアップ.JPG
クンチェーナンプラー(海老の辛口マリネ) 990円

 ここは私の地元にあるタイ料理屋さんなんですが、オープンして既に10年以上も経つというのに今まで1度も行った事がありませんでした。

 で、初訪問で「あー、なんでもっと早くから行かなかったんだぁ~」と激しく後悔したわけですよ(笑)

 ランチも美味しいけど、ディナーで4人くらいで行き、お酒を吞みながらタイ料理を楽しむのがおススメかな。

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:タイ料理 | 平和台駅氷川台駅





 第8位 小岩 「源八船頭 小岩本店」
 https://www.koumetan.com/article/495099154.html

島寿司.JPG
島寿司(2人前 1,980円)

 都内でも珍しい八丈島料理を出す居酒屋さん。

 特に島寿司はお客さんのほとんどが注文する人気のお料理でつ。

 あとは、明日葉の天ぷらとか八丈島焼きそばも美味しかったな。

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 小岩駅京成小岩駅





 第7位 野方 「野方餃子」
 https://www.koumetan.com/article/493078254.html

麻辣担々水餃子.JPG
麻辣担々水餃子(6個) 748円

 餃子の専門店で土日は昼から通し営業なので昼飲みが出来ます。

 おススメはなんといっても麻辣担々水餃子

 これを一度食べたら病み付きになること間違いなし!!

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:餃子 | 野方駅都立家政駅





 第6位 中板橋 「すけろく商店」
 https://www.koumetan.com/article/492492993.html

すけろく小鉢(5点).JPG
すけろく小鉢(5点) 690円

 ネットで調べてもほとんど情報が出て来ない謎の居酒屋。

 でも、ここは知る人ぞ知るお店らしくて、予約を入れないとまず入れないくらいの人気店なんですよねぇ。

 お料理はどれも安くてボリュームがあり、クオリティも相当高いでつ。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 中板橋駅ときわ台駅板橋本町駅





 第5位 王子 「グリーディ フォックス バーガー(GREEDY FOX BURGER)」
 https://www.koumetan.com/article/495842460.html

ガリバタマッシュルームバーガー.JPG
ガリバタマッシュルームバーガー(1,870円)

 ここはあのハンバーガーの名店「ファイヤーハウス」から独立したお店だけあって、ヤバいくらいに美味しい。

 特に超粗挽き肉を使ったパティはまるで上等なステーキのよう。

 また、付け合わせのポテトもたっぷり付いているのが良いね。

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:ハンバーガー | 王子駅前駅王子駅栄町駅





 第4位 高田馬場 「立ち飲み居酒屋 炎天下」
 https://www.koumetan.com/article/491496214.html

地鶏刺しと白レバ刺し.JPG
地鶏刺し(450円)&白レバ刺(炎天下セット)

 地鶏刺しや白レバ刺しが最高にウマい立ち飲み屋さん。

 はじめ、「細かいルールがいろいろあって初心者には向かない。」と聞いていたので、ビビりながら入店したのですが、全く問題ありませんでした(笑)

 ただ、初めて行く場合は私のブログを読んで予習をして行かれることをお勧めします。

 お店に入ってしまえば、そこは天国でつ(笑)

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 高田馬場駅下落合駅目白駅





 第3位 野方 「高ちゃんの台所」
 https://www.koumetan.com/article/493115247.html

ケジャン.JPG
ケジャン(700円)

 安くて美味しい韓国酒場。。。

 ここに来たらまずはケジャンとチヂミは食べましょう♪  ヾ( ´ー`)/

 どのお料理もボリュームがあるので、ここも複数人で訪問したいお店ですね。

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 野方駅都立家政駅





 第2位 清瀬 「キッチン スズキ」
 https://www.koumetan.com/article/495330838.html

和風ハンバーグ・エビフライ・牡蠣フライ.JPG
和風ハンバーグ・海老フライ・カキフライ(1,380円)

 とにかく何を食べてもレベルが高い!!文句の付けようがありません。

 たぶん、私が今まで食べた洋食屋さんでは一番じゃないかなぁ。

 まだまだ、こういう隠れた名店があるんですね。

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:洋食 | 清瀬駅





 第1位 池袋 「金のイタリアン」
 https://www.koumetan.com/article/493601482.html

牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風.JPG
牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風(税込3,190円)

 ここ、店名が「俺のイタリアン」のパクリみたいだったので、今まで行かなかったんですよねぇ(笑)

 でも、お料理を食べてビックリ!!

 まるで、本場イタリアで食べているようじゃないですか!!(行った事ねーけどww)

 あ~、3Lサイズの生牡蠣ウマかったなぁ~  (´~`;)

 ◆お店の情報(地図)

関連ランキング:イタリアン | 池袋駅東池袋駅東池袋四丁目駅



 さて、今回の『こうめタン ランキング』は如何だったでしょうか!?

 また、コロナの感染が広がっていますが、なんとか飲食店には頑張ってもらいたいものでつ。 

 今年は皆様と私にとって良い年でありますように。