今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は久しぶりに「立ち飲み居酒屋 鳴増也」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
ここは大好きなお店なんだけど、前回から半年以上も経ってしまいました。(前回の記事)
これじゃ、大好きなお店だなんて言えませんよね。 (^_^; アハハ…
お店の場所はJR埼京線の北赤羽駅の赤羽口から1分程のところですね。
この日は午後5時3分に到着。。。
ここはセンベロ可能な立ち飲み屋さん。
お店の創業は2021年3月28日ですね。
ごく最近、耳にしたのですが、ここのご主人は「ドラム缶」から独立して「鳴増也」を立ち上げたみたいでつ。
まぁ、あくまで噂で確かめたわけではありませんけど・・・。
ちなみに、今は2号店が田町にあります。
店内はビールケースで作られたテーブルにカウンターがあり、20人くらいが立ち飲める感じ。
お会計は立ち飲み屋ではお馴染みのその都度払いのキャッシュオンですね。
以前は店員さん2名で切り盛りされていましたが、今はご主人1人のワンオペになっています。
やはり激安なだけに人件費にお金は掛けられないのかな。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピーセット(黒) 350円
ここ、ホッピーがあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)
さぁ~て、つまみは何を頼もうかなぁ~
ホッピーをちびちび飲みながらメニューを眺めている時間が私は好きでつ♪
私はつくづく大人に生まれて来て良かったと思っています(笑)
唐揚げ(250円)
で、最初に頼んだのがこの唐揚げ!!
ここへ来たら唐揚げは絶対に外せません。
鶏のモモ肉はそこそこの大きさがあり、とってもジューシー。
これ、なんとかサンダースの唐揚げより断然美味いですよ(笑)
手作り煮込みハンバーグ(200円)
この日は日替わりメニューにハンバーグがあったので迷わず注文!! ヾ( ´ー`)/
食べてみると、既製品ではなく手作りのハンバーグなのが分かります。
繋ぎは少なめで実に肉々しい!!
ソースはミートソースっぽくてこれもいいね。
中(150円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
もつ煮込み(200円)
具は、豚の白モツとこんにゃく。。。味は味噌味でつ。
モツは全くクセがなくトロトロと柔らか。丁寧に下処理されているのが分かります。
値段の割りにかなりレベルが高い煮込みですよ。
しば漬け(100円)
これは良い箸休めになります。
しかし、100円でこの量は凄いよね。 f^_^;
ベーコンとほうれん草のパスタ(200円)
ボリュームはハーフサイズくらい。
麺は茹で置きですが、注文が入ってから調理をして出しています。
味は塩味。ベーコン、ほうれん草、ニンニク入りでつ。
粉チーズとタバコをかけると尚美味しいぃ~♪
チューハイ(200円)
さぁ~て、少し混んできたのでこれを飲み終えたら帰りましょう。
今回はお料理5品にお酒5杯飲んでちょうど2,000円でした。
この物価高騰の中、開店当初から全く値上げしていませんね。
大丈夫なのかこちらが心配になります。
ただ、私のような低所得者には大変ありがたいお店ですよ。
これからはもう少し頻度を上げて訪問します。(たぶん)
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 北赤羽駅