東十条 「プリンスフードコーナー」 ローストプラオが旨い!! まるで屋台のような美味しいバングラデシュ料理店。

 訪問日 令和5年1月21日 土曜日


 今回のベストショット


ローストプラオ.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は土曜日でお休み。。。

 ということで、久しぶりにお散歩(ウォーキング)をする事にしましたよ。

 で、今回は東十条のバングラデシュ料理店「プリンスフードコーナー」まで電車で行って食事をし、その後、歩いて家まで帰るというミッション。

 Googleマップで調べてみると、「プリンスフードコーナー」から我が家までは7km程の距離。。。

 大した距離ではないけど、ここ最近、お散歩を怠けていたので大丈夫かなぁ~  f^_^;


 お店の場所はJR京浜東北線の東十条駅北口から2分程のところですよ。


 この日はお昼の12時30分に到着。。。


プリンスフードコーナー.JPG

 ここは東京でも珍しくなってきたバングラデシュ料理のお店。

 10年程前は都内でもわりと多くのバングラデシュ料理店を見かけましたが、最近はあまり見かけなくなってきましたよね。

 その代わり、インネパ店(インド・ネパール料理店)はかなり増えた気がしますが・・・。



お惣菜や野菜.JPG

 店先では、お惣菜や野菜、果物が販売されています。

 よく見なかったけど、お惣菜はバングラデシュ料理なのかな?



プリンスフードコーナーの店内.JPG

 お店はバングラデシュ人と見られる男性が1人で切り盛り。

 席は4人用テーブル席と2人用テーブル席が各1卓の計6席ですね。

 店内はかなり狭く、まるで屋台感覚!!

 テイクアウトのお店のイートインコーナーと言った方が良いかも知れません。



ランチメニュー.JPG

 それでも、ランチメニューはなかなかの充実ぶり♪

 バングラデシュのお店らしいメニューもチラホラ見受けられます。



 さて、本日のご注文は「ローストプラオ」です


ローストプラオの全容.JPG
ローストプラオ(850円)

 ローストプラオにはサラダも付いています。

 それにしてもテーブルが狭くて、プラオとサラダは縦にしないと置けないんだなぁ(笑)



ローストプラオ.JPG

 ローストプラオのチキンは想像以上にデカい!!  ヾ( ´ー`)/



茹で卵.JPG

 そして、茹で卵が添えられているのも良いね。

 これで850円はかなりお得なんじゃないかな。



ローストチキン.JPG

 チキンはキール(胸)とリブ(あばら)の部分。

 スパイシーなグレービーソースをたっぷり纏っています。

 食べてみると、けっこう辛いでつ。



バスマティライス.JPG

 ライスはプラオなので、何かのスパイスと一緒に炊いた感じ。。。

 お米はバスマティライス? まぁ、長粒米ではあります。

 軽い食感で風味が良いですね。



ほぐしたチキン.JPG

 チキンは柔らかいので簡単にほぐれますよ。  (>▽<)b OK!!



プラオとローストチキン.JPG

 で、ほぐしたチキンをライスと共に頬張る!!

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O



サラダ.JPG

 サラダもおまけ感がなく、しっかりした物ですね。

 内容は、キャベツ、レタス、人参、トマト。。。

 自家製らしいサウザンドレッシングとタルタルソース(?)もたっぷり掛かっております。


 ここは値段も安いしボリュームもあって良いね。

 ただ、店内が6席なので、2組しか入れないのが残念かなぁ。  f^_^;

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:インド料理 | 東十条駅十条駅王子神谷駅