今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は定期巡回の呑める食堂「定食の店 しん」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
ただ、前回の訪問が去年の5月なので半年以上も空いてしまいました。(その時の記事)
今は週に2日程しか外呑みが出来ないので、どうしても間が空いちゃうのよねぇ。
お店の場所はJR埼京線の浮間舟渡駅から8分程のところですよ。
この日は午後5時1分に到着。。。
このお店は朝の6時から営業しており、昼間も通し営業なので朝からお酒が呑めるし、昼吞みも可能なんですよねぇ。
ただ、私は夕方にしか来たことがありません。
この時間帯が空いていてゆったり吞めるので好きなんですよ。
店内に入ると、先客が1名。。。
その後、常連さんと見られる仕事帰りの男性が別々に数名いらっしゃいました。
お店はマスター1人のワンオペ。
席はテーブル席のみで24席あります。
システムとしては、カウンターで注文をしてお金を払い、お料理やお酒ができると取りに行くセルフ方式でつ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
チューハイ(280円)
ここ、残念ながらホッピーは無いんですよねぇ。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
ちなみに、氷は自分で製氷機から取ってくる式でつ。 (>▽<)b OK!!
さぁ~て、アテは何にしましょうかねぇ~♪
こうしてメニューを眺めている時間が至福のひと時でもあります。
若鳥から揚げ(350円)
そこそこの大きさの物が6個。。。
衣はサクッとフワッとして、お肉自体はとってもジューシーでつ。
それにしても結構ボリュームがありますな。
で、マヨネーズもかけちゃう♪ かけちゃう♪ O(≧▽≦)O
刻みキャベツがたっぷり付いているのも良いね。
サバみそ煮(250円)
鯖はちょうど半身で肉厚!!
甘辛く味付けした味噌が何とも言えぬ美味しさでつ。
この味噌煮は冷めても美味しいんですよね。
チューハイ(280円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)
お新香(50円)
お新香は今が旬の白菜漬け。
ちょうど良い漬かり具合でお酒がススム君(笑)
トロロ芋(150円)
ここに来ると必ず注文する山芋!!
私にとってはすった山芋も立派なツマミなんでつ。
そして、醤油はたっぷりかけるのがマイルール。
決して血圧の事を考えちゃいけません(笑)
チューハイ(280円)
最後にもう1杯だけ呑みます。
大体私はここに来るとチューハイを4杯吞むんですよ。
浮間公園
吞み終わって外に出ると、さすがに寒いねぇ。
早く春にならないかなぁ~
それはまだ、だいぶ先か(笑) (^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)