今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は朝から雪でして、あまり遠くに行く気がしないので、地元の人気店「大衆酒場食堂 ななつぼし」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
電車で遠くまで呑みに行って雪で電車が止まる可能性もありますからねぇ。
こういう時は地元で呑むのが一番だと思います。
お店の場所は東武東上線の東武練馬駅南口から4分程のところですね。
この日は午後5時8分に到着。。。
ここはコスパの良い美味いしい居酒屋さん。
移転オープンは2021年の10月。。。
それ以前は神田で営業されていたようですよ。
もっと詳しく知りたい方は、私が以前に書いた記事をご覧ください。
店内はちょっと小料理屋さんのような造り。
以前のお店は小料理屋さんだったのかしら?
席はカウンター席と小上がりを合わせて17席程ですかね。
お店は50代と思しきマスターが1人で切り盛りされております。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピーセット(黒) 440円
ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
お通し?(値段不明)
席に着くとお通しでしょうか、お煎餅が置かれていました。
これはサービスなのかなぁ。
去年あたりからお煎餅が出るようになったんですよね。
さぁ~て、今宵は何をいただきましょうか。
こうしてホッピーをちびちび飲りながらメニューを眺める時間がなんとも幸せなのよ。
わかるかなぁ~ f^_^;
せんべろ刺身盛り(1人前) 550円
ここの看板メニューの刺し盛り!!
内容は、本マグロ、ボタン海老、イカ、サーモン、ネギトロ、ブリ、青柳、金目鯛の8点盛りでつ。
これで税込550円だっていうんだから驚いちゃいますよ。
その日の仕入れで内容は変わるのですが、今回は特にボタン海老がデカくて良いね。
あとはホタルイカも季節を感じる。
おまかせおでん盛り(330円)
やっぱ、寒い夜はおでんだよね!! ヾ( ´ー`)/
内容は、さつま揚げ、ボール(イカ入り)、玉子、コンニャク、ウインナー、大根、ちくわの7点盛り。
おつゆは透明な関西風でつ。
追加なか(金宮) 220円
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
豚バラ炒め(430円)
こんがり焼かれた豚バラ肉がたっぷり♪
たれはマスターが好きな「エバラ焼肉のたれ」だと思います(笑)
でも、バターで炒めているようで香ばしいバター風味。
添えられているキャベツと一緒に食べても良いけど、この甘辛い味付けはご飯が欲しくなるね(笑)
ポテマカサラダ(275円)
名前の通り、ポテトサラダとマカロニサラダを合体させたポテマカサラダ。。。
意外とありそうですが、他店ではあまり見かけません。
なんか、「お前達、俺の知らない間にいつデキていたんだ!!」という感じですよね(笑)
具は、マカロニ(リガトーニ)、ジャガイモ、ハム、キュウリ、人参かな。
さぁ~て、これで5杯目なので呑み終えたら帰るとしましょう。
外は雪から雨に変わったみたいでつ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)