東大和市 「うさぎ屋udon」 美味しい創作うどんのお店で肉汁うどん。

 訪問日 令和5年2月11日 土曜日


 今回のベストショット


IMG_3134-8a.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は建国記念日で祝日でつ。

 でも、土曜日なのでどっちみちお休みなんですよねぇ。

 どうせならズレてくれれば3連休になったのになぁ。

 で、折角のお休みなので、以前からの宿題店「うさぎ屋udon」に行ってみる事にしましたよ。


 お店の場所は西武拝島線の東大和市駅から3分程のところですね。


 この日はお昼の12時26分に到着。。。


うさぎ屋udon.JPG

 お店に到着すると店内が満席のようで、10人くらいの人が外で待っています。

 まぁ、10人くらいならそんなに待たないでしょ。

 私も入口に置かれたウェイティングシートに名前と人数を記入して外で待機することにしました。



メニュー②.JPG

 ウェイティングシートの横にはメニューが置かれていたので、ちょいと拝見!!



メニュー①.JPG

 ここは噂によると創作うどんも美味しいらしいんですよ。



メニュー③.JPG

 そして、お酒もちゃんとありますねぇ。

 今日は呑まないけど・・・  f^_^;



うさぎ屋udonのカウンター.JPG

 で、約20分後に入店できましたぁ~♪

 注文は券売機で食券を買うシステム。

 席はカウンター席とテーブル席があり、合わせて22席あります。



 さて、本日のご注文は「肉汁うどん」です


IMG_3134-8a.JPG
肉汁うどん(880円)+5玉(110円)

 ここのうどんは1玉~3玉までは同一料金で、4玉はプラス55円、5玉はプラス110円となります。(1玉は100g)

 ちなみに、増量できるのは5玉までで、3玉が標準的な量でらしいでつ。



うさぎ屋の饂飩.JPG

 うどんは自家製の手打うどん。

 平べったい中太のうどんで、讃岐うどんでも武蔵野うどんでもありません。



うどんのアップ.JPG

 食べてみると喉越しに優れ、ツルツルと軽快に啜れて実に心地よい!!

 見た目はきし麺で、喉越しは稲庭うどんに近いかなぁ~。

 量は5玉で丁度良かったでつ。男性なら3玉では足りないと思います。



つけ汁.JPG

 つけ汁は鰹だしや昆布だしが利いた甘辛いヤツ!!

 具は、豚バラ肉、揚げ茄子、焼きねぎですね。

 ちょっと油っこく感じるけど、これは揚げ茄子が入っているからかな。



具材.JPG

 具の量は標準的。

 豚バラ肉は沖縄産の黒豚を使用しているみたい。



麺リフト.JPG

 で、アツアツのつけ汁に冷たいうどんを浸して一気に啜る!!

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O



だし割スープ.JPG

 最後は残ったつけ汁にだし割スープを入れて飲み干します。

 だし割スープは鰹だしの風味が強いですね。


 さて、今回は初めてという事で肉汁うどんにしましたが、次は創作うどんにチャレンジしてみたいなぁ~。

 カルボナーラうどん(1,045円)とかイタリアンうどん(1,045円)も良いね♪

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:うどん | 東大和市駅