今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は久しぶりに「やきとん 泰希」にてボッチ呑みをする事にしましたよ。
ここで呑むのは約2年ぶりですな。(その時の記事)
お店の場所は東武東上線の成増駅南口から13分程のところですね。
この日は午後5時2分に到着。。。
創業は2020年の12月。
以前、この場所には「やきとん 丸徳」という名酒場があったのですが、惜しまれつつ2020年の4月に閉店してしまいました。
ここは同じモツ焼きがメインのお店だけれど、丸徳とは関係が無いみたいでつ。
店内はどことなく山小屋風。。。
席はカウンター4席に4人掛けテーブル席が5卓、そして2人掛けテーブル席が1卓あります。
お店は若いご主人とアルバイトの女性の2人体制で切り盛りしているみたい。
私は1席だけ空いていたカウンター席に腰を下ろしました。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピー(黒) 450円
ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)
れば(80円)
私の場合、レバーはタレ派なんですが、今回は塩で焼いて貰いました。
焼き加減はレア。
炭の香りが良いですな♪
それにしても今時80円は凄くないですか?
はらみ(100円)
お店によっては硬くなりがちな部位だけど、ここのは柔らかくてジューシー!!
まるでお肉でつ。
たん(100円)
最近、ハマっているタン。。。
とっても肉厚で良い感じ♪ ヾ( ´ー`)/
タンも熱いうちに食べないと、すぐに硬くなっちゃうんですよねぇ。
アブラ串(200円)
これはカシラアブラではなくキクアブラ。
他の串の倍の値段だけあってボリューミーでつ。
味付けはタレにしたけど、このみたらし系の粘度のある甘辛いタレがよく合うね。
なか(250円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
キャベツみそ(300円)
箸休め的な物が欲しくて注文しました。
これには辛子味噌とマヨネーズが付いているんですが、この辛子味噌が実に秀逸なんですよ。
ニンニクが利いていてキャベツ以外にモツ焼きに付けても美味しい。
はつ刺(480円)
生ではなく低温調理されていますね。
薬味として、ニンニク、ネギ、菊の花びら、大葉、さらし玉ねぎが添えてあります。
特に味付けは施されていないので、卓上の塩か醤油をかけ胡麻油で食べると良いでしょう。
それにしても鮮度が抜群!! ヾ( ´ー`)/
てっちゃん(70円)
このお店で1番安い串でつ。
てっちゃんということは牛の大腸ですかね?
味付けは自動的に甘味の無い味噌味。
間にはニンニクの芽が挟んであります。
しろ(100円)
こっちは豚の大腸ですね。
外はカリカリに焼かれ、シロ自体はクセも無く柔らか。
私的にはシロは絶対にタレでつ。
チューハイ(380円)
さて、入店してから早くも2時間が経ちました。
お客さんも増えて来ましたし、そろそろお暇いたしましょう。
ごちそうさまでした。
◆今回紹介したお店の情報(地図)