今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はモツ焼きが食べたくなったので、江古田にある美味しいモツ焼き屋さん「やきとん きむら」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
なんか、モツ焼きは毎週のように食べているような気がするけど良いよね(笑)
お店の場所は西武池袋線の江古田駅南口から6分程のところですよ。
この日は午後5時8分に到着。。。
ここはモツ焼きをメインとした居酒屋さん。
お店の創業は2018年の11月でつ。
マスターはあのモツ焼きの名店「秋元屋」から独立してお店を始められました。
店内に入ると、まだ早い時間ですが既に多くのお客さんで賑わっています。
なんとなく常連さんが多いのかな。
席はカウンター席とテーブル席を合わせて23席あります。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピーセット(黒) 450円
ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)
たん(130円)
最近ハマっているタン。。。
当然、塩で焼いて貰いました。
あー、肉厚で美味しいなぁ~♪ ヾ( ´ー`)/
しろ(130円)
私。。。シロはタレ派でつ!!
外はカリッと焼かれ、下処理もよく、全くクセはありません。
れば(130円)
レバーは味噌で焼いて貰いました。
秋元屋といえば”味噌”ですからねぇ。
この甘めの味噌がコッテリなレバーによく合うのよ♪
茗荷、きゅうり、かぶ浅漬(200円)
モツ焼きを食べていると、どうしてもさっぱりした物が欲しくなる。
そこで私は浅漬けを注文したわけなんですよ。
うんうん、良い箸休めになるね。
ナカ(焼酎) 270円
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
たんした(130円)
タンと食べ比べのつもりで頼んだのですが、タンとは全く違いますね。
こちらはタンよりも脂が乗っていてとても柔らかいでつ。
で、どちらが旨いかとなると、どちらも旨いとしか言いようがない(笑)
ちれ(130円)
チレ(豚の脾臓)は味噌が抜群に合うんですよぉ~♪
で、こちらのチレには網脂が一緒に挟まっており、これが旨さの秘訣!!
最近のモツ焼き屋さんにはチレが無いお店もありますからねぇ。残念。。。
チレは調理の仕方次第で物凄く美味しくなる部位ですから・・・。
キャベツ味噌(130円)
秋元屋系の味噌で食べるキャベツは最高!! O(≧▽≦)O
もうね。この味噌は何にでも合うんですよ。
マカロニサラダ(380円)
マカサラには、マカロニ(フジッリ)、キュウリ、ツナが入っております。
そして、上からはガーリックパウダーがバッチリ!!
いやぁ~、けっこうニンニクが利いているね(笑)
酎ハイ(380円)
さてさて、今宵はこれを飲み終えたら帰りましょう。
今夜は4杯飲みました。
やっぱり、秋元屋系のモツ焼きは美味しいね。
それと味噌ね(笑)
◆今回紹介したお店の情報(地図)