志茂 「やきとん 華松」 ほとんど知られていない謎のモツ焼き屋さんに潜入!!

 訪問日 令和5年3月17日 金曜日


 今回のベストショット


レバー&シロ.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は前から気になっていた謎のモツ焼き屋さん「やきとん 華松」に意を決して行ってみる事にしましたよ。

 このお店はネットで調べてもあまり情報が無いんですよねぇ。

 情報としては食べログに1件とGoogleマップに数件の口コミのみ。


 お店の場所は東京メトロ南北線の志茂駅から5分、JRの赤羽駅から11分程のところですよ。


 この日は午後5時1分に到着。。。


やきとん 華松.JPG

 お店の名前は「華松」と書いて「かしょう」と読みます。

 創業はまだ新しく2021年らしいでつ。

 お店の外観からもまだ新しいと分かりますよね。



華松の店内.JPG

 店内もまだ新しくとても綺麗。。。

 席はカウンター席とテーブル席があり、合わせて18席あります。

 お店は40代くらいのマスターとその息子さんかな、中学生くらいの男の子で切り盛りしているみたい。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


黒ホッピーセット.JPG
ホッピー(黒) 450円

 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)



焼きとん.JPG
左から、ハツ、タン、ハラミ、タンシタ(各1本 140円)

 で、モツ焼き屋さんですから、最初からモツ焼きを数本焼いて貰いました。

 私の席から焼き台はよく見えなかったのですが、炭火焼ではないですね。(たぶん)

 まぁ、炭火焼だから美味しいというわけじゃありませんから・・・。



ハツ&タン.JPG

 ハツ(左)は串の間にハツ元が1片刺さっています。

 食べると、ジュワァ~と肉汁が溢れる♪  O(≧▽≦)O

 タン(左から2番目)は柔らかく、脂の乗った部分もありますね。



タンシタ&ハラミ.JPG

 ハラミ(右から2番目)もジューシーでウマい!!

 タンシタ(右)は普通のタンよりも脂のノリが良いですよ。



やみつきキャベツ.JPG
やみつきキャベツ(300円)

 生キャベツを塩昆布と胡麻油で和えたおつまみ。

 これが意外と旨いんだな。  ( ̄  ̄)b

 箸休めに最高でつ!!



ホッピーの中.JPG
中(250円)

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



レバー&シロ.JPG
左:シロ(140円) 右:レバー(140円)

 シロは歯応えがあるタイプだが、下処理が丁寧なのでクセなどはありません。

 そして、外側はカリッカリ。

 レバーは焼き加減がミディアムで、鮮度の良さを感じます。



ミックス.JPG
ミックス巻串(220円)

 うずら、チーズ、トマトの肉巻きが1個ずつ刺さった串焼き。

 このアイディアは素晴らしいですねぇ。とっても美味しいぃ~♪

 また、マヨネーズが良い仕事をしているんですよ。



厚揚げ.JPG
厚あげ(140円)

 この厚揚げ、まず豆腐自体がウマいね。

 そして、全く脂っこくないけど、一度油抜きをしてから焼いているのかな?

 ここまで美味しい厚揚げはなかなかありませんよ。



焼きおにぎり.JPG
焼きおにぎり(140円)

 醤油味と味噌味があるので醤油にしました。

 で、出て来た物はほぼ素焼きのおにぎりに醤油で和えたオカカがたっぷり!!

 これは所謂、焼き猫まんまだな(笑)



ホッピー(黒).JPG
中(250円)

 さてさて、入店してから早くも2時間。。。

 これを飲み終えたら帰ると致しましょう。

 また、ひとつ良いお店を見つけちゃったな♪

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 志茂駅赤羽駅赤羽岩淵駅