今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休みなので、愛車に乗ってライフワークのうどん屋巡りをする事にしました。
で、今回は埼玉県吉川市にある人気店「風布うどん」がターゲット。
空は若干曇っておりますが、なかなかのドライブ日和じゃないでしょうか。
お店の最寄り駅はJR武蔵野線の吉川駅ですが、駅からは4.1kmも離れており、歩くと53分も掛かるみたい。(Googleマップによると・・・)
いやぁ~、これは絶対に車でしょ。
この日はお昼の12時27分に到着。。。
お店の前には22台も停められる駐車場があります。
まぁ、このくらい駐車場が広ければ、停められないという事はあまり無いんじゃないかな。
ここは武蔵野うどんのお店。創業は2009年の3月でつ。
埼玉県ってうどん屋さんが多い県なんだけど、県東部って意外とうどん屋さんが少ないんですよね。
まぁ、ここから少し行くと千葉県だからかなぁ。
人気店なので待ちは覚悟していましたが、すんなり入れました。
店内は結構広くてゆったりしております。
席はカウンター席とテーブル席があり、合わせると32席あるみたい。
注文は券売機で食券を買うシステム。
ラーメン屋さんでは今や当たり前ですが、うどん屋さんではまだ珍しいよね。
さて、本日のご注文は「肉汁うどん」です あっ! 中盛りでお願いね♪
肉汁うどん(中) 900円+ちくわ天(サービス)
今回、食べログのクーポンでちくわ天を貰っちゃいました。
ラッキー!! ヾ( ´ー`)/
武蔵野うどんなので、うどんは冷たく、つゆはアツアツ。
いやぁ~、旨そうでつ♪
うどんは注文してから約6分で来ましたので、たぶん、見込みでどんどん茹でているのでしょう。
武蔵野うどんの場合、注文を聞いてから茹でると10分~15分は掛かりますからねぇ。
で、食べてみると、小麦の香りが良くコシも適度にあります。
これは茹で置きではないですね。
そして、中盛にしたのでそこそこのボリューム!!
おつゆは甘さを少しだけ抑えたタイプ。
濃いめではありますが、そのままでも十分に飲めます。
具は、豚バラ肉、ねぎ、油揚げ。。。
かなり具だくさんですよ。
具の中では特にねぎが太くて美味しいね♪ (>▽<)b OK!!
ちくわ天は半身で揚げたてのアッツアツ!!
作り置きかと思いましたが違いましたね。
衣がサクサクでつ♪
で、ちくわ天を齧り、すかさずうどんを啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
食べ終わって外に出てみると、目の前には田園風景が広がっていました。
これから田植えの季節だね。
いや、まだ少し早いか。 (^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)