今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は実質ゴールデンウィークの初日!!
まぁ、特に予定も無いので、ドライブがてら「煮干らーめん 川むら」に行ってみる事にしましたよ。
お店の最寄り駅はJR京浜東北線の蕨駅ですが、駅からは1.9km離れており、歩くと26分程掛かるみたい。(Googleマップによると・・・)
まぁ、歩ける距離だけど車の方が楽で便利だよね。
この日はお昼の12時11分に到着。。。
道を渡った正面に3台分の駐車場があります。
人気店なので運が良ければ停められるという感じでしょうか。
創業は2020年の3月。。。
やはり、蕨で有名な「中華そば 葵」から独立したお店でつ。
「中華そば 葵」もいつか行ってみたいラーメン店なんですよねぇ。
お店へは運よく並ばずに入れました。
店内はカウンター席のみで11席。
狭いですが、如何にもラーメン屋さんといった風情で良いんじゃないですかね。
注文は券売機にて食券を購入するシステム。
メニューを見ると、煮干系のラーメンが中心でまぜそばもあります。
あと、日によって限定があるのかな?
さて、本日のご注文は「煮干らーめん(醤油)」です

煮干らーめん(醤油) 900円
ここ、どうやら大盛りは出来ないみたいなんですよねぇ。
その代わり和え玉(280円)はありますが・・・。
具は、チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、海苔、刻み玉ねぎ。
けっこう、具はしっかりしております。
麺は細めのストレート。菅野製麺所製だそうでつ。
食べてみると、低加水でコシがありパツンパツンの食感。
煮干系ラーメンでよく使われるタイプの麺ですな。

スープは煮干だしが利いた醤油味。
動物系のだしは使わず、煮干のみで作ったスープでつ。
ただ、それ程濃厚ではないので、煮干系ラーメンの初心者でも食べ易いと思いますよ。
チャーシューは豚のチャーシューと鶏チャーシューの2種類。
どちらも低温調理されたものですね。
特に豚のチャーシューは特筆もの!!
レア感が強く美味しいね♪ ヾ( ´ー`)/
これをツマミにビールが飲みたい!!(笑)
で、煮干の美味しいスープを飲み、すかさず麺を啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
あっという間に完食してしまいました。
やはり、大盛が無いのは辛いなぁ。
今度はまぜそば(950円)にしようかなぁ~
◆今回紹介したお店の情報(地図)