今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は巣鴨の定食屋さん「ゆたか食堂」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
私。。。居酒屋さんで呑むのももちろん好きなんですが、定食屋さんで呑むのも好きなんでつ。
まぁ、とりあえず美味しいお料理とお酒があれば、どんなお店でもOKなわけなんですけどね(笑)
お店の場所は、JR山手線、都営地下鉄三田線の巣鴨駅から1分程のところですよ。
この日は午後5時3分に到着。。。
ここは1957年(昭和32年)創業の老舗の定食屋さんというか食堂。
昔からの食堂ってどんどん姿を消しているので、非常に貴重な存在だと思います。
しかも、居酒屋としても使えるという嬉しいお店なんですよ。
ほぼ口開けと同時に入ったので1番乗りかと思いましたら、既に先客が1人おりました。
一体、いつ入ったんだ(笑) f^_^;
店内はテーブル席のみで40席。
如何にも食堂といった雰囲気ですな。
金宮(300ml)とホッピー1本セット(850円)
まずは”金宮とホッピー1本セット”を注文!!
ホッピーと氷と金宮ボトル(300mi)がセットで850円は超お得だよね♪ ヾ( ´ー`)/
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
金宮焼酎で呑むホッピー、最高ですね。(ホッピーミーナ、超納得!!)
さぁ~て、今宵のツマミは何にしましょうかねぇ。
この何にするか考えながら呑んでいる緩~い時間が私は好きでつ。
ほたてさしみ(300円)
初めは「しょぼ!!」と思いましたが、300円ですからこれで良いんですよ。
でも、ここのメニュー書きは何で”ひらがな”表記が多いのだろうか?
特に外国人が多いわけじゃないみたいだけど・・・。
くじらべーこん(200円)
今や高級品になってしまった鯨のベーコン。。。
私が子供の頃は安かったんですよ。
亡き父親がよく晩酌で食べていたっけな。
ハムカツ(250円)
3枚付いています。
ハムカツの衣は薄く、サクッと軽やか。
サニーレタス、レタス、キャベツのサラダ付きなのが嬉しいね♪
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) O(≧▽≦)O
豚キムチいため(300円)
豚肉とキムチだけで炒めた潔い豚キムチ。
キムチはちょっと酸味が強いけど、酒のアテとしては最高だね。
そして、これにもサラダが付いています。
目玉やき(250円)
食堂呑みの定番である目玉焼き。。。
なんか、食堂で呑んでいると目玉焼きが食べたくなるんですよねぇ。
普段、家で呑む時は目玉焼きをツマミにする事はないのに・・・。
さぁ~て、もうそろそろ2時間。
これを飲み終えたら帰ると致しましょう。
結局、300mlの金宮ボトルとホッピー1瓶で5杯吞めました♪
ご馳走様でつ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)