東武練馬 「徳丸家」 ライス無料!!おかわり自由!! 濃厚スープが旨い家系ラーメン店。

 訪問日 令和5年5月15日 月曜日


 今回のベストショット


ラーメン並+中ライス.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日はコッテリの家系ラーメンが食べたくなり、地元にある「ラーメン 徳丸家」に行く事にしましたよ。

 20代の頃はコッテリした豚骨スープのラーメンが大好きでしたが、年齢とともにあっさり醤油系のラーメンに好みが変わってきました。

 それでも、またに家系ラーメン博多ラーメンが食べたくなるんですよねぇ。


 お店の場所は東武東上線の東武練馬駅北口から10秒程のところですよ。(つまり駅前)


 この日は午後1時6分に到着。。。


ラーメン 徳丸家.JPG

 創業は2021年6月19日。。。

 ご主人は「武蔵家」「横浜家系ラーメン 田中」で修業をされて独立したそうでつ。

 っていうことは、もうバリバリの家系じゃないスか!!



券売機.JPG

 券売機はなぜか外にあります。

 ボタンを見ると、スープは1種類のみですな。

 個人的にはもう少し種類があっても良い気がしますが・・・。



徳丸家の店内.JPG

 店内は紅白で統一されており、どこか中華的なイキフン(雰囲気ねww)。

 席はカウンター席のみで10席ですが、狭さは感じません。



張り紙①.JPG

 で、席に着き目の前の張り紙を見ると、「ライス無料サービス」の文字が目に飛び込んで来ました。

 しかも、無料ライスは「おかわり自由」!!  ヾ( ´ー`)/

 私。。。この世で一番好きな言葉が「ご飯おかわり無料」で、次に好きな言葉が「大盛り無料」なんですよ(笑)



張り紙②.JPG

 ラーメンは、麺の硬さ、味の濃さ、脂の量が選べます。



 さて、本日のご注文は「ラーメン並」です あっ! 中ライスも付けてね♪


ラーメン並+中ライス.JPG
ラーメン並(650円)+中ライス(無料)

 ライスは中盛りにしました。

 麺の硬さ、味の濃さ、脂の量は全て普通。

 それにしても、今時650円はかなり頑張っていますよね。



ラーメン並.JPG

 具は、チャーシュー、ほうれん草、海苔3枚。。。

 650円ですが手抜きはありません。



徳丸家のスープ.JPG

 スープは濃厚な醤油豚骨。

 他の家系よりも濃厚でドロッとしているように感じます。

 このスープは店内でちゃんと炊いているようで、豚骨臭もバッチリですね。



ラーメンの麺.JPG

 麺は太めのストレート。

 家系らしく、啜り易い短めの麺でつ。

 硬さは普通にしましたが、コシがあり、やや硬めに茹でられています。



チャーシューとほうれん草.JPG

 チャーシューは豚の肩ロースかな。

 味はまぁ普通ですね。

 ほうれん草が多めなのは嬉しいな♪



ライス.JPG

 無料ライスは本当にありがたい。

 でも、なんで、家系ラーメンってライスによく合うんだろ???



オンザライス.JPG

 で、当然、チャーシューとほうれん草はライスに乗せて食べるよね?

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O


 ここには、「生ビール ラーメンセット」(1,000円)っていうのもあるんだよね。

 これからの季節、ビールが美味いよね(笑)

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:ラーメン | 東武練馬駅