中板橋 「手打ちそば 富田屋」(3回目) 人気のお蕎麦屋さんは天丼も旨かった。

 訪問日 令和5年6月24日 土曜日


 今回のベストショット


天丼.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は土曜日でお休み。。。

 ということで、恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。

 で、今回は自宅から中板橋にある「手打ちそば 富田屋」まで歩いて行って食事をし、その後、また歩いて家まで帰るというごく単純なミッション。

 Googleマップで調べてみると、家から「富田屋」までは4.1km程あり、往復すると8.2kmの距離。

 朝から暑いのでお水を持って熱中症に気を付けながら歩かないとダメだね。


 お店の場所は東武東上線の中板橋駅南口から11分程のところですよ。


 この日はお昼の12時25分に到着。。。


手打ちそば 富田屋.JPG

 ここは人気の手打ちそば屋さん。

 創業時期は分かりませんが、たぶん、営業期間は10年くらいだと思います。

 まだ、建物が新しいですからねぇ。



富田屋の店内.JPG

 店内はちょっとカジュアルな町のお蕎麦屋さんといった風情。。。

 入口入って右手にはガラス張りの製麺室もあります。

 席はカウンター席とテーブル席があり、合わせると17席くらいじゃかいかな。


メニュー①.JPG


メニュー②.JPG

 メニューを見ると、お蕎麦屋さんにあって欲しい物は大体ある感じ。

 ここは蕎麦もうどんも手打ちでおつゆも自家製なんですよね。



メニュー③.JPG

 そして、丼物やおつまみもある。

 まぁ、今日はお散歩の途中なので呑まないけどね(笑)  f^_^;



 さて、本日のご注文は「天丼」です


天丼の全容.JPG
天丼(1,210円)

 一度、ここで天丼が食べてみたかったのでつ。

 以前、ここでえび天せいろ(1,050円)を食べた時、ここの天ぷらは衣がしっかりしているので天丼で食べたらさぞ美味いだろうなぁと。(その時の記事)



天丼.JPG

 ご飯の上には大きな海老が2尾!!  ヾ( ´ー`)/

 衣は海老にドレスを着せたように平面的に広がっています。

 ご飯で蒸され、ふっくらと仕上がっているのが良いですね。



天ぷらの衣.JPG

 よく、天ぷらの衣が多いと怒る御仁もいらっしゃいますが、個人的には「わかって無いなぁ」と思う次第。

 特に天丼の場合、タレが染みた衣が旨いのであって、海老はおまけみたいなものでつ(笑)

 ちなみに、タレは甘味が強く濃いめになっております。

 ちょっと、つゆだくなのも良いですな。



海老天.JPG

 プリップリの海老天をつゆの染みたご飯と共に口に搔き込む!!

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O



お吸い物.JPG

 お味噌汁ではなく、お吸い物。

 さすが、お蕎麦屋さんだけあって出汁が利いて美味しいね。



たくあん.JPG

 付け合わせの香の物はたくあん!!

 何故か天丼とカツ丼にはたくあんが良く似合う。


 さてさて、念願の天丼を完食いたしました。

 普通盛りでもボリュームがあるので満腹でつ。

 今度は季節的に冷し系の蕎麦をいただこうと思ふ。  (>▽<)b OK!!


 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:そば(蕎麦) | 中板橋駅ときわ台駅