今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は近所にある立ち食いそば屋「立喰いそば 源」で軽くお昼を済ますことにしましたよ。
こう暑いと食欲も無くなりますよねぇ。
もう9月も半ば過ぎだというのにいつまで暑いのでしょうか。
お店の場所は東武東上線の東武練馬駅南口から2分程のところですね。
この日は午後1時2分に到着。。。
実はここ、去年(2022年)の12月一杯で閉店したのですが、今年の4月(?)に奇跡の復活を遂げたんですよねぇ。
東武練馬にはこういう路面店がここしかないので、大変に貴重なお店でもあります。
しかし、よく復活してくれました。
ちなみに、ここのマスターは大山の「文殊」から独立された方でつ。
店内は立ち食いと謳っていますが、椅子があり座れます。
ただ、かなり狭く7席程でしょうか。
そして、半テラス席のような席もあって変わった造りになっております。
注文は券売機にて食券を買うシステム。
以前(閉店前)と少しメニューが変わりました。
そして、全体的に100円程アップ。
ただ、以前は安過ぎましたからねぇ。
さて、本日のご注文は「かきあげそば」です

かきあげそば(490円)
具は、かき揚げ、ワカメ、刻みねぎ。。。
以前はこの他に、ゆで卵、蒲鉾、水菜もトッピングされていましたが、前がおかしかったんでつ。
これが普通だと思いますよ。
お蕎麦は黒っぽいタイプ。
たぶん、生から茹でているんじゃないかな。
かなり、コシがあって美味しい。
おつゆは市販品の濃縮タイプだと思われます。
でも、ちょっと味が濃いかな。
かき揚げは注文を受けてから揚げるのでアッツアツ!! ヾ( ´ー`)/
食感が軽く、サクサクですね。
具は、小海老、玉ねぎ、春菊。。。
小海老がたっぷり入っていますよ。
このかき揚げだけでも来た甲斐があるね。
で、かき揚げを齧り、すかさずお蕎麦を啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
今度は出来るだけ長く続けて貰いたいな。
でも、場所が目立たないんですよねぇ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)