今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はなんだか背脂チャッチャ系のラーメンが食べたくなり、保谷にある「江川亭」に行く事にしましたよ。
私がまだ20代の頃、この背脂チャッチャ系ラーメンが流行りまして、夢中で色々なお店を回ったものでつ。
その頃のお店はもうほとんど残っていませんけどね。
お店の場所は西武池袋線の保谷駅北口から2分程のところですよ。
この日は午後1時58分に到着。。。
系列店は全部で9店舗あり、本店は小金井にあります。
創業者は吉祥寺の「ホープ軒本舗」で修業の後に独立。
店名の「江川亭」は当時ジャイアンツのエースだった江川投手から取ったそうでつ。
創業者が江川の大ファンだったみたいですね。
お店の前には10台ほど停められる駐車場も完備!!
駅から近いにも関わらず有難いね。
店内はわりと簡素な造りですが広いでつ。
席はカウンター席11席にテーブル席が24席の計35席。
店員さんの数も多いですね。
メニューは、ラーメン、油麺、つけ麺の三本柱が中心。
注文は今時珍しく券売機は無く、口頭で注文します。
さて、本日のご注文は「わんたん麺」です

わんたん麺(1,050円)
具は、ワンタン、チューシュー、メンマ、もやし、海苔、ねぎ、胡麻。。。
スープから立ち上るニンニクの香りが堪りません。
自慢の醤油豚骨スープは細かな背脂が表面に浮かび乳化しております。
一口飲むと豚骨から出た旨味とコクが口に広がり、美味しいぃ~♪
私が食べたかったのはコレなんだよ!! ヾ( ´ー`)/
麺は太麺と細麺から選べるので細麺にしました。
硬めに茹でられた麺は食べ始めはパツンとした歯ごたえですが、暫くすると良い塩梅にスープに馴染んできます。
ワンタンは4個入り。中身はけっこう詰まっている。
肉中心の餡で生姜が利いていますな。
皮のツルンとした食感が堪らん。 ヾ( ´ー`)/
チャーシューはホロホロと柔らかく煮込まれており、下味もバッチリ!!
また、背脂チャッチャ系ラーメンにはモヤシが抜群に合うんだよね。
で、スープを一口飲んで、すかさず麺を啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
やはり、どことなく「ホープ軒本舗」の味に似ていますな。
この味、好きだわ♪
◆今回紹介したお店の情報(地図)