東武練馬 「ミトミトカレー」(6回目) ナンが旨い呑めるインネパ店で3次会!!

 訪問日 令和5年10月14日 土曜日


 今回のベストショット


プレーンナン.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に「みゆき食堂」「やきとり 野島」と2軒ハシゴした 愛の戦士 こうめタン。。。

 地元に帰って呑み直そうという話になり、東武練馬にある呑めるインネパ店「ミトミトカレー」に寄る事にしましたよ。


 お店の場所は東武東上線の東武練馬駅北口から10秒程のところですね。


 この日は午後6時39分に到着。。。


ミトミトカレー.JPG

 お店は家系ラーメンの「徳丸家」の2階にあります。

 お店の創業は2013年の8月。

 ここは駅前ということもあり、この手の店ではけっこう人気があるんですよね。



ミトミトカレーのカウンター席.JPG

 お店はネパール人と見られる男性2名(?)で切り盛り。

 席はカウンター席とテーブル席があり、合わせると20席くらいじゃないかな。

 こういうインネパ店でカウンター席があるのは珍しいかも知れません。



 沼田先生 キミ、新しくカラオケ用のマイマイクを買ったんだが見てみるかね?

 こ う め それ、ラッシャー木村が昔使ってたマイクじゃないですか。

 沼田先生 ・・・ (-_-;)



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


レモンサワー.JPG
レモンサワー(350円)

 ここは残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)



鶏皮ポン酢.JPG
鶏皮ポン酢(200円)

 これは、たぶん、タンドリーチキンやチキンセクワなどの鶏料理を作る際に剥いだ皮を利用した物だと思います。

 なので、200円でかなりのボリューム!!

 予めポン酢がかかっており、さっぱりと食べられます。



チキンマサラカレー.JPG
チキンマサラカレー(990円)

 カレーにはナンorライスが付くのでナンにしました。

 辛さは5段階あるうちの中間にあたる中辛をチョイス!!

 ここの中辛は意外と侮れないんですよね(笑)



カレー.JPG

 チキンカレーが790円に対してこのチキンマサラカレーは990円。。。

 はっきり言って違いは何なのだろう???

 カレーに詳しいわけではないので分からんでつ。

 まぁ、旨けりゃ良いや(笑)  f^_^;



チキンマサラカレーの具材.JPG

 具は、チキン、玉ねぎ、茹で卵にプチトマト、生姜がトッピング。

 けっこう具だくさんですよ。

 ただ、玉ねぎはちょっと生だな(笑)



プレーンナン.JPG

 ここはナンが美味しいんですよねぇ~♪

 表面はサクッと焼かれ、食べるとモチっとした食感。

 絶妙な甘味があり、辛いカレーとの相性もバッチリでつ!!



角ハイボール.JPG
角ハイボール(450円)

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



セサミナン.JPG
セサミナン(350円)

 当然、ナンもおかわり!!

 今度はセサミナンにしてみました。

 焼けた胡麻の風味が香ばしくて美味しいぃ~♪

 でも、さすがに3軒目という事もあり満腹ですね(笑)


 さて、今回の飲み歩きはこれで終了。

 少し早いですが、お家に帰って寝ることに致します(笑)

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:インド料理 | 東武練馬駅