北本 「あさひ庵」 北本トマトカレー発祥の店で自家製麺の大もりそばを食す。

 訪問日 令和5年11月3日 金曜日


 今回のベストショット


もり+大盛り.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は金曜日ですが文化の日でお休みでつ♪

 で、天気も良いのでドライブがてら埼玉の北本市にある「あさひ庵」までランチを食べに行くことにしましたよ。


 お店の場所はJR高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ラインの北本駅から10分程のところ。

 駅からは遠くないけど、東京から行く場合は車が便利だよね。


 この日はお昼の12時9分に到着。。。


あさひ庵.JPG

 一見、普通の町のお蕎麦屋さんに見えますが、実はここは北本のご当地グルメ(?)である”北本トマトカレー”の発祥の店なんでつ。

 ちなみに、北本トマトカレーは、以前、「うどん 水織」で食べてみました。(その時の記事)

 お店の創業時期は分かりません。

 駐車場は店前と裏にあり、9台くらい停められます。



あさひ庵の店内.JPG

 店内は如何にもお蕎麦屋さんといった風情。

 席はテーブル席とお座敷があり、合わせると25席程あります。

 また、2階には宴会専用の部屋も用意されているみたいですよ。



メニュー①.JPG


メニュー②.JPG

 このメニューの画像はほんの一部。

 カレーが載っている部分は写真に撮るのを忘れてしまいました。  f^_^;



 さて、本日のご注文は「もりそば」です あっ! 大盛りでお願いね♪


もり+大盛り.JPG
もり(550円)+大盛り(200円)

 ここに来る前までは”北本トマトカレー”を食べるつもりでしたが、何故か急にお蕎麦が食べたくなりもりそばに変更(笑)

 私は気まぐれなので、このようなケースはわりとあるんですよ。  (^_^; アハハ…



薬味.JPG

 薬味は、山葵、刻みねぎ、大根おろし。。。

 大根おろしが付くのはちょっと嬉しい♪



大盛りそば.JPG

 蕎麦は手打ちではないけど、たぶん自家製でしょう。

 白っぽい蕎麦で表面に細かい蕎麦殻が見えます。



あさひ庵の蕎麦.JPG

 そのまま食べてみると、まず蕎麦の風味が鼻を抜ける。

 程良くコシもあり、喉越しも申し分ありません。

 うん、この値段の蕎麦にしては上等ですよ。



おつゆ.JPG

 おつゆは濃くも薄くもない万人向けのタイプ。

 鰹だしと昆布だしがしっかり利いております。

 個人的にはもっと味が濃い方が好きだけど、こればかりは個人の好みですからねぇ。



蕎麦リフト.JPG

 で、おつゆに蕎麦を浸して一気に啜る。。。

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O



そば湯.JPG

 最後はそば湯で〆!!

 ここのそば湯は蕎麦粉を溶いたドロッとしたタイプですね。


 次に来た時は北本トマトカレーを食べます(笑)

 でも、カツ丼(800円)も気になる(笑)

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:そば(蕎麦) | 北本駅