今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休みなので、ライフワークであるうどんの食べ歩きの為、上福岡にある超有名店「讃岐うどん 條辺」に行く事にしましたよ。
條辺は初めてではなく、今回で2回目でつ。(前回の記事)
お店の場所は東武東上線の上福岡駅東口から2分ほどのところですね。
この日はお昼の12時28分に到着。。。
ここは元読売ジャイアンツのピッチャーだった條辺剛さんのお店。
條辺さんはプロ野球引退後に香川県高松市の名店「うどんのなかにし」で修業をしてから独立したんですねぇ。
ちなみに創業は2008年の4月になります。
お店の外にメニューが貼ってあったので拝見すると、実に讃岐うどん屋さんらしいラインナップじゃあ~りませんか(笑)
今日は寒いので温かいうどんが良いかなぁ。 (´~`;)
店内に入ると、目の前にテーブル席が広がります。
席はカウンター4席にテーブル席が18席。
広くは無いですが、狭くもありません。
注文は本場讃岐に習ってセルフ式。
カウンターで注文と支払いを済ませ、席で待機します。
そして、注文品が出来上がると呼ばれるので取りに行くというシステム。
カウンター上には出来上がった天ぷらがズラリ!!
いやぁ~、どれも美味しそう♪ ヾ( ´ー`)/
さて、本日のご注文は「かけうどん+かしわ天」です

かけうどん(2玉) 530円+かしわ天(190円)
うどんは見込みでどんどん茹でているようで、3分程で出来上がりました。
お腹が空いていたのでうどんは2玉にしたけど、2玉だと結構なボリュームですな。 f^_^;
前回は暇な時間帯に行ったので茹で置きのうどんでしたが、今回は茹で立てのようですね。
食べてみると、滑らかで弾力があり、喉越しも申し分ありません。
うんうん、讃岐うどんはこうでなくっちゃね。
おつゆは白く透明なヤツ!!
いりこ出汁がバッチリ利いています。
ただ、生ぬるいのが少し残念。。。
かしわ天(190円)
天ぷらは、基本、作り置きなんですが、この日は運よく温かいでつ。
かしわ天には下味がしっかり付いているので、そのまま食べても旨いね。
お肉は鶏の胸肉なのかなぁ。とってもジューシーですよ。
で、おつゆを一口飲み、そしてうどんを啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
やっぱりうどんは茹で立てに限るね。
混むけどお昼時が狙い目かな。
◆今回紹介したお店の情報(地図)