今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は今年最初の外呑みとして、去年訪問して気に入ったモツ焼き屋さん「蒼屋 蕨店」に行く事にしましたよ。(前回の記事)
前回行った時に気になったメニューを今回は注文したいと思います。
お店の場所はJR京浜東北線の蕨駅西口から2分程のところですよ。
この日は午後3時55分に到着。。。
前回は満席で入れず外で少し待ったこともあり、今回は口開け狙いでの訪問でつ。
開店の5分前に到着すると、既に4人の行列が出来ています。
私は列には並ばず、赤提灯に火が灯ったところで外観の写真を撮り入店しました。
私が店内に入った後も次々とお客さんが入って来ます。
席は1階がカウンターで10席程度。
2階はテーブル席になっているようですが、席数は分かりません。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
黒ホッピー(税別 450円)
ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)
大根酢(税別 150円)
薄くスライスした生大根に酢醤油をかけた物。お新香ではありません。
注文した串物が焼けるまでの繋ぎとして頼みましたが正解ですね。
すぐに出て来るし、箸休めとしても良いね。
レバ(税別 130円)
レバはわか焼き(レア焼き)での注文!!
軽く塩焼きにされ、胡麻油と刻みネギがトッピングされています。
まるでレバ刺しを食べているようで、かなりウマいですよ。
タンスジ(税別 130円)
タンより柔らかいタンスジ。。。
前回食べて美味しかったので、再度の注文でつ!! ヾ( ´ー`)/
これ、独特のタレ?に漬けてから焼いている感じですね。
ハラミスジ串(税別 150円)
ハラミスジってどこの部位かなぁ。
食べてみると、コリコリとした食感はナンコツっぽいけど脂もノリノリ♪
タレは粘度があり、甘辛さのバランスが良いね。
中(税別 200円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
ガツ刺し串(税別 130円)
ボイルされた豚の胃袋。。。焼く前のガツですね。
大きめにカットされているけど、刺しにするならもう少し細くカットした方が食べ易いかな。
たれは酢醤油でつ。
子袋刺し串(税別 130円)
こちらもボイルされていますが、火の入り加減が絶妙。
やはり酢醤油がかかっており、コリコリとした食感が堪らんね(笑)
で、当然、両方とも串から外して混ぜちゃうよね?
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
煮豚足(税別 350円)
煮込みの鍋でトロトロになるまで煮込んだ豚足。。。半身分あります。
豚足は肉離れも良く、ヤワヤワのプルンプルン。コラーゲンもたっぷりでつ♪
また、付属している韓国風の辛味噌(コチュジャン?)を付けても美味いぞ!!
ポテトサラダ(税別 150円)
具はジャガイモと玉ねぎのみのシンプルなポテサラ。
玉ねぎは生で辛いけど、これがいいんだな。
そして、マヨネーズは抑え気味に仕上げています。
ハイサワー(税別 350円)
さて、もうそろそろ入店から2時間。
これを飲み終えたら帰ると致しましょう。
ほんと、このお店好きだわ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)