今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休み。。。
ということで、ライフワークであるうどんの食べ歩きでもしようと思ったのですが、この日の気分はうどんではなくラーメン!!(笑)
いやぁ~、こういう時ってありますよね?
で、ドライブがてら、埼玉県所沢市にあるラーメン店「㐂りん食堂」に行く事にしましたよ。
お店の最寄り駅は西武池袋線の狭山ヶ丘駅ですが、2.7kmも離れており、歩くと39分ほど掛かるみたい。(Googleマップによると・・)
まぁ、これだけ駅から離れているとやはり車が便利だよね。
この日はお昼の12時51分に到着。。。
駐車場はお店の前、横、裏にあり、16台も停められます。
いやぁ~、これは助かるね。
ここは青梅市にある人気ラーメン店「㐂九家」の姉妹店。
創業は2021年の6月だそうでつ。
ちなみに、㐂九家系列のお店は所沢市内に4店舗あるみたい。
店内は木を基調としたモダンな造り。
ちょっとしたカフェのようでラーメン屋さんっぽくありません。
席はカウンター席とテーブル席があり、両方合わせると30席くらいあるのかなぁ。
注文は券売機にて食券を購入するシステム。
メニューを見ると、わりと絞られた感じがしますね。
さて、本日のご注文は「中華そば」です

中華そば(900円)
具は、チャーシュー、メンマ、三つ葉、岩海苔、ナルト、大根おろし、おろし柚子、ねぎ。。。
しっかり整った端正な見た目でつ。
スープは淡麗系のあっさり醤油味。
ただ、濃口醬油ではなく、白醤油を使っているようですよ。
画像ではかなり黒いですが、本物は塩ラーメンに近い色をしております。
まぁ、携帯のカメラなのでねぇ。 (^_^; アハハ…
だしは鶏ガラに煮干しがメインかな。マイルドで優しい味わいでつ。
麺は標準的な太さの平打ち麺。。。
加水率高めでツルツルとしております。
チャーシューは豚の肩ロース。
かなり薄いけど、なかなか美味しいね。
岩海苔と三つ葉もたっぷり♪ ヾ( ´ー`)/
どちらもラーメンの具としてはあまり見かけないけど、淡麗系のラーメンにはバッチリ合います。
そして、、半分食べたところでおろし柚子をスープにマゼマゼ。。。
いやぁ~、柚子を混ぜると、更にさっぱりとした味わいのラーメンになりますな。
で、スープを一口飲み、おもむろに麺を啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
ここは早稲田大学の所沢キャンパスが近いせいか、学生さんのグループ客が多いですね。
いやぁ~、若いって良いね。 f^_^;
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:ラーメン | 狭山ケ丘駅、西武球場前駅、武蔵藤沢駅