東武練馬 「中国料理 桂林」 昭和から続く中華料理店でランチのあんかけチャーハン。

 訪問日 令和6年3月22日 金曜日


 今回のベストショット


五目あんかけ炒飯.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日、地元にある医者に行って診察が終わったのが丁度お昼時。。。

 どこでランチを食べようか迷った末、美味しい中華のお店があった事を思い出して「中国料理 桂林」に行く事にしましたよ。


 お店の場所は東武東上線の東武練馬駅北口から1分程のところですね。


 この日はお昼の12時26分に到着。。。


中国料理 桂林.JPG

 創業時期はわかりませんが私が子供の頃からやっているので、かなり昔から営業しているものと思われます。

 ただ、昔は「桂林」ではなく、「たがみ」という店名でした。

 確か、ここのご主人が「田上」という苗字なんですよ。

 今は2代目がお店を切り盛りしている筈でつ。



桂林のランチメニュー.JPG

 外にランチメニューが出ていたので少し拝見。

 ここは何を食べても美味しいんですよねぇ。



日替わりメニュー.JPG

 そして、日替わりメニューもある!!  ヾ( ´ー`)/

 いやぁ~、黒酢スブタも美味しそうだし、五目あんかけチャーハンも捨てがたいね。



桂林の2階.JPG

 で、店内に入ると1階は満席で2階に通されました。

 1階はテーブル席のみで16席。2階はお座敷テーブルで22席ありますよ。

 ここ、ランチ時はこんなに混んでいるのね。



 さて、本日のご注文は「五目あんかけチャーハン」です


五目あんかけチャーハンの全容.JPG
五目あんかけチャーハン(930円)

 五目あんかけチャーハンにはサラダとスープが付いています。

 スープ以外にサラダが付くのは嬉しいよね。



五目あんかけチャーハン.JPG

 具は、海老、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ(赤&黄)、ナス、青菜。

 けっこう具だくさんですよ。

 海老も大ぶりの物が2尾乗っています。



五目あんかけチャーハンの具.JPG

 餡は醤油とオイスターソースが味のベースじゃないかな。

 この餡は白いご飯にかけても十分に美味しい筈でつ。



五目あんかけ炒飯.JPG

 チャーハン自体はシンプルに玉子チャーハン。

 しっとり系で口に入れると、ホワッとご飯が崩れます。

 味は意外としっかりめ。。。

 これ、チャーハン単体でもかなり旨いでつ♪  (>▽<)b OK!!



サラダ.JPG

 サラダは、レタス、サニーレタス、人参、キュウリ、水菜という構成。

 おろし玉ねぎのドレッシングが掛かっています。

 たぶん、このドレッシングは自家製でしょう。



スープ.JPG

 スープはあっさり醤油の清湯スープ。

 昔ながらの町中華の味ですな。

 ねぎの他に三つ葉が入っているのも良いね。



炒飯.JPG

 で、スープを啜り、すかさずチャーハンを口に運ぶ。。。

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O


 この五目あんかけチャーハンは定番メニューにして欲しいなぁ~。

 日替わりメニューでは、またいつ出会えるか分からないものね。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:中華料理 | 東武練馬駅