大宮 「めしや ヒナタ倶楽部」 16種類のつくねが美味しい!! 個室で寛げる大衆酒場。

 訪問日 令和6年3月24日 日曜日


 今回のベストショット


つくね盛り合わせ(9個).JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は呑み仲間のF氏と一緒に16種類のつくねがウリの居酒屋さん「めしや ヒナタ俱楽部」に行く事になりましたよ。

 私、焼鳥の中でもつくねが大好きなので、とても楽しみでつ♪


 お店の場所はJR大宮駅の西口から4分程のところですよ。


 この日は午後4時01分に到着。。。


ヒナタ倶楽部.JPG

 お店はこのビルの5階にあるのでエレベーターで5階まで上がります。



ヒナタ倶楽部の入口.JPG

 で、エレベーターを降りるとすぐに入口。

 実はここ、今年の2月に出来たばかりのお店で、先日行ったおでんが食べ放題のお店「傳-DEN」の系列店なんですよ。(その時の記事)

 ただ、ここはおでんではなく、つくねがウリの居酒屋さんなんですけどね。



ヒナタ倶楽部の店内.JPG

 店内は「傳-DEN」と同様シックで落ち着いた造り。

 席はたぶん全席が個室なんじゃないかなぁ。

 全部で76席もあるようですよ。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


生ビール.JPG
ビール(580円)

 ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)



お通し.JPG
お通し

 お通しは竹の子の土佐煮。

 やや甘味のある味付けで鰹節のだしが利いております。

 竹の子の土佐煮を食べると春を感じますねぇ~♪  (* ̄∇ ̄*)
 


塩キャベツ.JPG
塩キャベツ(480円)

 大胆にざく切りしたキャベツにチョレギサラダのドレッシングが掛かっています。

 いやぁ~、塩キャベツっていうから単に塩をかけたキャベツが出て来るものと思っていました(笑)

 まぁ、良い意味で裏切られましたな。



ポテトサラダ.JPG
ポテトサラダ(780円)

 まさかの飛子が乗ったポテサラ。。。さらし玉ねぎとコーンもトッピングされております。

 で、食べてみると、意外にも飛子とポテサラって合うのね。



桜ユッケ.JPG
桜ユッケ(1,280円)

 馬の赤身肉を使ったユッケ。

 あのユッケ独特の甘いたれは掛かっていないので、黄身と混ぜて醤油でいただきます。

 馬肉自体かなり美味しいでつ。



カツオ.JPG
カツオたたき(1,180円)

 カツオも見ただけで鮮度の良さが分かります。

 これはさらし玉ねぎと一緒にポン酢で食べると美味いんだな♪



越乃景虎.JPG
越乃景虎 超辛口 本醸造酒(1合 780円) ※写真は2合

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



つくね盛り合わせ(9個).JPG
つくね盛り合わせ(9個) 2,480円

 つくねがウリのお店なので、当然、つくねは頼みます。

 しかも、全種類!!(笑)

 最初に来た9個盛りは、左奥から、おろしポン酢、チシャ味噌、韓国風、ねぎしお、プレーン、明太マヨ、梅しそ、オニオンまみれ、激辛ですね。



つくね盛り合わせ(6個).JPG
つくね盛り合わせ(6個) 1,780円

 続けて来た6個盛りは、左奥から、炙りチーズ、タルタル、月見、バター醤油、BBQマスタード、お好み焼き風となります。

 つくね本体は共通の物で、上に乗ったトッピングで味を変えているのですな。

 そして、つくねには叩いた軟骨が入り、鶏の旨味が感じられる。

 好みは人それぞれですが、個人的には”炙りチーズ”と”バター醤油”が気に入りました。



一ノ蔵.JPG
一ノ蔵 無鑑査 本醸造酒 超辛口(1合 820円) ※写真は2合

 で、またまた日本酒を呑んじゃうんだな♪  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ



もつ鍋.JPG
もつ鍋(1人前 1,280円) ※写真は2人前

 まだお腹に余裕があったので、もつ鍋を食べる事にしました。

 具は、牛ホルモン、ニラ、キャベツ、もやし、エノキ。

 スープは乳白色の鶏白湯スープですね。



煮えたもつ鍋.JPG

 二人で話に夢中になっていると、鍋が噴きこぼれそうになっているじゃあ~りませんか(笑)

 いやぁ~、危ない危ない。。。  f^_^;



モツと野菜.JPG

 ホルモンは脂が乗ってプルンプルン♪

 スープは意外にもあっさりめですね。



冷凍ラーメン.JPG
〆ラーメン(500円)

 で、当然、〆にラーメンを入れちゃうよね?  (>▽<)b OK!!



麺リフト.JPG

 冷凍麺だけど、しっかり美味しいぃ~♪

 なんか、長崎チャンポン風だね。


 さて、もうこれ以上食べられません(笑)

 ここは個室中心なので、家族連れとか接待とか色々使えますな。

 ご馳走様でした。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 大宮駅