東十条 「インド&バングラレストラン TIGER」 人気のバングラデシュ料理店でプラオを食べた結果・・・。

 訪問日 令和6年4月6日 土曜日


 今回のベストショット


チキンプラオ.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日はビリヤニが食べたくなり、東十条にあるバングラデシュ料理店「インド&バングラレストラン TIGER」でランチを食べる事にしましたよ。

 十条界隈は何故かバングラデシュ料理店が多いんですよねぇ。

 都内全体でみると、バングラデシュ料理店よりもネパール料理店(インネパ店)の方が遥かに多いですけど・・・。


 お店の場所はJR京浜東北線の東十条駅北口から4分程のところですよ。


 この日はお昼の12時15分に到着。。。


インド&バングラレストラン TIGER.JPG

 創業は2016年の10月。。。

 私が思っていたよりも前から営業しているんですね。

 っていうか、ただ単に私がここを知らなかっただけか。

 外観はちょっと簡素な感じで、少し入りずらい雰囲気があります。



インド&バングラレストラン タイガーの店内.JPG

 で、店内に入ると、やっぱり先客はゼロ。。。  f^_^;

 でも、ここ、人気あるんですよね? 食べログの口コミも42件あるし・・・。

 ただ、窓も広くて明るく、わりと綺麗でつ。

 席はテーブル席のみで20席あります。



メニュー①.JPG


メニュー②.JPG


メニュー③.JPG

 メニューを見ると、それほど品数は多くありませんが、バングラデシュ料理店らしいお料理も幾つかある。

 あと、ランチメニューは特に無いみたい。



 さて、本日のご注文は「チキンプラオセット」です


チキンプラオセット.JPG
チキンプラオセット(1,200円)

 メニューには無いけど、店主にプラオはあるかと聞いたら「チキンとビーフがある。」というのでチキンプラオを頼みました。

 でも、これはプラオじゃなくてビリヤニだよね?(笑)

 まぁ、元々ビリヤニが食べたかったから良いんだけど・・・。  f^_^;

 そして、セットにはサラダとコーラが付きます。



チキンプラオ.JPG

 どう見てもビリヤニだけど、一応ここではプラオと呼びます(笑)

 具は、チキン、レーズン、各種スパイスとホールスパイス。

 大量に作り置きした物を注文が入ると温めなおして出しているみたいね。

 まぁ、プラオもビリヤニも注文を受けてから作って出すのは不可能なので、これで良いと思います。



チキンプラオのアップ.JPG

 ライスはバスマティライスを使用。所々ライスの色が違っているのが分かります。

 で、食べてみると、これがけっこう辛い!!(笑)  f^_^;

 この辛さはたぶん現地仕様じゃないかな。



チキン.JPG

 チキンはたぶん鶏の胸肉でしょう。かなりの数が入っています。

 そして、しっかりスパイスとヨーグルトに漬けてから焼いたようで、ホロホロと柔らかくて美味しい。



バスマティライス.JPG

 で、スパイシーなチキンを堪能し、おもむろにプラオを頬張る。。。

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O



サラダ.JPG

 サラダは刻みキャベツとトマトの組み合わせ。

 ドレッシングはインネパ店でお馴染みのオレンジ色のヤツではなく、市販品のフレンチドレッシングでつ。



コカ・コーラ.JPG

 で、セットのドリンクなんですが、何故かコーラ以外選べないんですよ(笑)

 コーラがバングラデシュ料理に抜群に合うとも思えないし、単に店主の好みなんでしょうか。



ジャレビ.JPG
ジャレビ(サービス)

 食後、サービスでジャレビというスイーツを出してくれました。

 これ、調べてみると、インド亜大陸諸国から北アフリカ諸国にまである人気のお菓子らしいんですよ。

 味はカリカリに揚げたドーナツを甘~いシロップに漬けた感じかなぁ~。

 これを食べた後にコーラを飲むとコーラが甘く感じません(笑)


 今度来た時はプラオではなく、ビリヤニを注文してみます。

 たぶん、今日と同じ物が出て来る気がするけど・・・  (^_^; アハハ…

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:インド料理 | 東十条駅十条駅王子神谷駅