今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は以前から狙っていたモツ焼き屋さん「もつやき ぷくいち」に行ってみる事にしましたよ。
一応、入れないと嫌なので電話で予約をしようと思ったのですが、何故か電話に出ない。。。
まぁ、仕方がないのでアポなしで突撃することにしました。
お店の場所は、JR京浜東北線、武蔵野線の南浦和駅東口から4分程のところですよ。
この日は午後5時6分に到着。。。
ここは中野にあるモツ焼きの名店「もつやき 石松」から独立したお店でつ。
創業は2011年の12月。。。
私がここを知ったのは最近で、もっと新しいお店なのかと思っていました。
で、予約無しでなんとか入れました。 f^_^;
お店は50代くらいのご夫婦で切り盛り。
席はカウンター席のみで10席程でしょうか。
注文は席にあるオーダーシートに数を書き込んで渡す方式。
追加注文は口頭でも大丈夫ですよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピー(黒) 税別 520円
ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)
お通し(税別 130円)
お通しは湯がいたガツ(豚の胃袋)。
食べてみると、薄味ながら下味が付いております。
これ、後ほど注文することになる”牛はつ叩き”に付いているニンニクで食べるとかなり美味いですよ。
ればー(税別 130円)
味はたれと塩が選べるので、たれで焼いて貰いました。
レバーの焼き加減はレア!!
この焼き加減はさすがとしか言いようがありません。
たれはやや甘味を抑えたシャバシャバ系。
添えられたピリ辛ニンニク味の味噌を付けて食べるとさらに美味しいぃ~♪
かしら(税別 130円)
小ぶりながらジューシーなカシラ。
ムニュムニュとした歯ごたえが堪りません。
焼酎ナカ(税別 220円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
なんこつ(税別 130円)
食べやすいように細かく包丁で叩いています。
そして、お肉もしっかり付いている。
たん(税別 130円)
最近、私がハマっているタン!!
それ程硬くはなくジューシーでつ。
やはり、タンは塩に限るね。 (>▽<)b OK!!
牛はつ叩き(税別 550円)
ミディアムレアで焼かれています。
食べてみると、柔らかく、淡白ながら旨味はバッチリ!!
これはポン酢と生おろしニンニクでいただきました。
信濃鶴「名田造49」純米大吟醸無濾過生原酒(値段不明)
ここで、日本酒にチェ~ンジ!! (* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
ここのご主人は日本酒に拘りがあるようなので、スッキリ系と注文して選んでもらいました。
はつ(税別 130円)
こちらは豚のハツでつ♪
コリコリとした食感と濃厚な旨味が素晴らしい。
冷めると硬くなるので、出て来たらなるべく早く食べましょう。
しろ(税別 130円)
新鮮なのと下処理が丁寧な為、シロ独特のクセなどはありません。
そして、適度な噛み応えがあり、脂が乗っていますね。
表面はカリッと焼かれています。
ポテサラ(税別 300円)
ジャガイモの他に、具は人参と玉ねぎ。
まぁ、特筆するものは無いけど箸休めには良いね。
さて、入店から1時間半が過ぎましたので、この辺でお暇いたしましょう。
また、ぜひ、お邪魔いたします。
◆今回紹介したお店の情報(地図)