今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は新たにオープンしたうどん屋さん「五郎八」にランチを食べに行ってみる事にしましたよ。
オープン記念の4月23日~27日迄はうどんが1杯100円で食べられるという情報なので、これは行かない訳にはいきません。
私、根が卑しいもので(笑) (^_^; アハハ…
お店の場所は東武東上線のみずほ台駅から9分程のところですよ。
この日はお昼の12時46分に到着。。。
ここはうどんの専門店ですが、武蔵野うどんのお店という訳ではないみたい。
店名は「五郎八」と書いて「いろは」と読みます。
道を渡った反対側には4台停められる駐車場もありますよ。
店内は広めのフロアにカウンター席とテーブル席を置いたシンプルな造り。
奥には厨房が確認できます。
席はカウンター席とテーブル席があり、合わせて20席ちょっとでしょうか。
最初に申し上げた通り、うどんは全品(4種類)が1杯100円!!
但し、数量限定で100食までみたいですね。
そして、1人1食しか注文できません。
実は私、2杯食べようと考えていました(笑) f^_^;
ちなみに、通常のメニューも出ていましたが、決して高い感じじゃないですね。
でも、通常営業になってもうどんはこの4種類だけなんでしょうか?
注文は券売機にて食券を買うシステム。
う~ん、100円の文字が眩しい(笑)
さて、本日のご注文は「角煮肉汁うどん」です

角煮肉汁うどん(オープン価格 100円) ※通常は1,050円
注文から約10分で着丼。
あと、オープン記念の時は大盛は出来ないみたいでした。
うどんは普通盛で300g!!
太くて不揃いな感じは手打ちっぽくも見えます。
で、早速食べてみると、コシは無くフニャっとしています。
たぶん、オープン記念でお客さんが大勢来ると見込んで、茹で置きのうどんを使っているのでしょう。
まぁ、この期間は仕方がないですよね。
具は、豚角煮、ナス、玉ねぎ、油揚げ、刻みねぎ。
濃いめの甘じょっぱいつゆで、武蔵野うどんの肉汁とほぼ同じでつ。
出汁がしっかりしており、豚肉の旨味も出ているので美味しいですよ。
デフォでナスが入っているのは嬉しいな♪
豚バラ肉を使った角煮は角煮というより厚切りのチャーシューに近いですが、とにかくデカい!!
そして、ホロホロと柔らかく、甘じょっぱい下味もしっかり付いております。
いやぁ~、これは美味い!! ヾ( ´ー`)/
で、角煮を齧り、すかさずうどんを啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
今回は試運転中なので茹で置きのうどんでも構わないけど、通常営業になったら茹で立てのうどんを提供してもらいたいですね。
つけ汁がかなり美味しいので、茹で置きのうどんじゃ勿体ないですよ。
あとはメニューを増やせるかどうかかなぁ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)