上板橋 「あぺたいと 上板橋店」(3回目) 麺はパリッとモッチリ!! 美味しい日田焼きそばは如何かな!?

 訪問日 令和6年5月11日 土曜日


 今回のベストショット


両面焼きそば(大)+生卵.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は美味しい焼きそばが食べたくなり、上板橋にある焼きそば専門店「あぺたいと 上板橋店」に行く事にしましたよ。

 前回は2月に訪問しており、今回が3回目になります。(前回の記事)


 お店の場所は東武東上線の上板橋駅南口から3分程のところですよ。


 この日はお昼の12時13分に到着。。。


あぺたいと 上板橋店.JPG

 ここは大分県のご当地グルメ”日田焼きそば”が食べられる焼きそば専門店。

 あぺたいとは都内中心にフランチャイズ店が11店舗あり、ここは2022年の12月にオープンしました。

 ちなみに、本店は新高島平にあります。



あぺたいと上板橋店の店内.JPG

 店内は焼きそば屋さんには見えないモダンな造り。

 席は全てテーブル席で24席あります。

 個人的にはカウンター席が少しでもあると良かったんですけどね。

 1人で行った場合、やはりテーブル席だと落ち着かないですよ。



レギュラーメニュー.JPG

 メニューは焼きそば以外のメニューも豊富でつ。



本日ランチ.JPG

 ここの大将は和食出身らしく、魚のメニューも揃っているんですよ。



ドリンクメニュー.JPG

 毎日かどうかは知らんけど、この日のランチタイムはハッピーアワーがあってお酒が安い!!

 こりゃ、1杯だけ呑んじゃうかな(笑)  f^_^;



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


レモンサワー.JPG
レモンサワー(ハッピーアワー価格 300円)

 ここ、残念ながらホッピーは無いんですよねぇ。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)



両面焼きそば(大)+生卵.JPG
両面焼きそば(大) 1,200円+生玉子(60円)

 大にすると麺が2玉分あります。

 さすがに2玉だと結構なボリュームですな。  f^_^;



日田焼きそば.JPG

 具は、豚肉、もやし、青ネギに生卵がトッピング。

 焼きそばでは定番の具材キャベツは入りません。

 そして、もやしは九州産の細いもやしが使われております。(たぶん)



生卵.JPG

 生卵は熱いうちにマゼマゼしちゃいましょう!!  ヾ( ´ー`)/

 カルボナーラのように更に美味しくなりますよ。



焼きそばの麺.JPG

 麺は蒸し麺を使わず、生麺を茹でてから鉄板で焼き上げます。

 低加水麺のモチモチした食感と焦げた部分のカリカリ感の対比を楽しみましょう!!

 ソースは甘過ぎず辛すぎず、丁度良い塩梅に仕上がっていますね。



麺リフト.JPG

 で、レモンサワーを一口飲み、一呼吸おいて焼きそばを啜る。。。

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪


 ここはサイドメニューというか一品料理も充実しており、居酒屋さんとしても普通に使えます。

 私が訪問した時も私を含め全員が真昼間から呑んでいました(笑)

 ただ、夜はワンドリンク制らしいので、焼きそばだけ食べたい方はランチタイムに訪問するしかないみたい。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:焼きそば | 上板橋駅