川口 「トラちゃんラーメン」 話題のちゃん系に初訪問!! 中華そばはまるでチャーシューメン。

 訪問日 令和6年5月19日 日曜日


 今回のベストショット


中華そば+ライス.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は野暮用で川口まで来ており、昼食はここ近年人気が出ているちゃん系ラーメンのお店「トラちゃんラーメン」で食べる事にしましたよ。

 考えてみると、川口駅周辺でランチを食べるのはかなり久しぶりでつ。


 お店の場所はJR京浜東北線の川口駅東口から4分程のところですよ。


 この日はお昼の12時2分に到着。。。


川口トラちゃんラーメン.JPG

 ここは「ちゃん系」と呼ばれるラーメン店「ともちんラーメン@高円寺」の系列店。

 ちゃん系ラーメンについては私も詳しいわけではないので、興味のある方はご自身でググってみて下さい。

 まぁ、「ひろちゃんラーメン」などのように店名に”ちゃん”が付くのが特長でつ。

 ちなみに、こちらは今年の2月にオープンしました。



トラちゃんラーメンの店内.JPG

 はじめ、並ぶのかなと思っていたけど、そのまますんなり入れましたね。

 店内は如何にもラーメン屋さんといった風情の造り。

 席はカウンター席のみで14席あります。



券売機.JPG

 注文は券売機にて食券を買うシステム。

 メニューを見ると、中華そばもり中華をメインにしたシンプルな構成ですね。

 値段は全体的に安めの設定となっております。



 さて、本日のご注文は「中華そば」です あっ! ライスも付けてね♪


中華そば+ライス.JPG
中華そば(750円)+ライス(無料)

 ここ、ライスは終日無料なんですよ。

 しかも、おかわり自由!!  ヾ( ´ー`)/

 私。。。この世で一番好きな言葉が「ご飯お代わり無料」で、次に好きな言葉が「大盛り無料」なんですよ(笑)



中華そば.JPG

 具は、チャーシュー、メンマ、刻みねぎ。。。

 中華そばですが、まるでチャーシューメンのように何枚もチャーシューが乗っているのは嬉しいですね。



トラちゃんラーメンのチャーシュー.JPG

 チャーシューは豚のモモ肉でしょうか。

 昔ながらの歯ごたえのあるタイプで個人的に好きなヤツでつ。

 下味もしっかり入っており、ライスのオカズとしても良いですな。



中華そばのスープ.JPG

 スープはゲンコツや鶏ガラからだしを取ったと思われる醤油味。

 塩分は意図的に強めにしているそうでつ。

 また、スープの表面を覆う油が熱を逃がさないので、いつまでもアツアツの状態でいただけます。



中華そばの麺.JPG

 麺は標準的な太さの平打ちストレート麺。

 加水率は高めでツルツルとした喉越しの良い食感があります。



ライス.JPG

 ライスは硬めに炊かれていて美味しい!!

 このライスが無料でしかもおかわり自由だなんて信じられません。

 いやぁ~、太っ腹!!  ヾ( ´ー`)/



青ガッパ.JPG

 カウンターにはこれまたサービスの青ガッパがある。



青ガッパとライス.JPG

 で、当然、青ガッパはライスに乗せて食べるよね!?  f^_^;

 まったく、この店はどこまでサービスが良いんでしょうか。



麺リフト.JPG

 青ガッパを乗せたライスを掻っ込み、そしてラーメンを啜る。。。

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O


 今回、けっこうもり中華を食べているお客さんが多いと感じました。

 次はもり中華(中)を食べてみたいですね。

 あとは、池袋にあるちゃん系の店「ひろちゃんラーメン」にも行きたいな。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:ラーメン | 川口駅川口元郷駅