今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はタイ屋台料理のお店「アガリコ食堂」に呑み仲間6人で行った 愛の戦士 こうめタン。。。
いつものように当然1軒で終わる筈もなく、もう1軒「アリヤ 清真美食」に行く事にしましたよ。
お店の場所はJR池袋駅西口から5分程のところですね。
この日は午後2時24分に到着。。。
お店はこの建物の2階にあります。
ここは中国のウイグル自治区や寧夏回族自治区(ねいかかいぞくじちく)のお料理を出す本格的なハラールのお店。
中国と言っても多民族国家ですから、お料理も色々あるわけでつ。
店内はかなり広く、席はテーブル席のみで120席。
そして、椅子や衝立の鮮やかな水色が目に入ります。
この色は70数年前に侵略をうけ、新疆ウイグル自治区になった東トルキスタンの国旗の色なんですよね。
まぁ、興味のある方はネットで調べてみて下さい。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっと納得。。。)
真露ボトル(2,180円)
ソーダ(480円)+カットレモン(値段不明)
今回は6人いるので真露のボトルを貰い、自分達でレモンサワーを作って吞みました。
この方が安いからね。 (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
ピーナッツ(お通し) ※写真は3人分
お通しとして炒った皮付きのピーナッツが出て来ました。
ここのピーナッツは香ばしくて美味しいんですよね。
スーパーで売っているバターピーとは全然違います。
干絲豆腐(お通し) ※写真は3人分
これもお通し。。。干し豆腐の和え物でつ。
クラゲとピーマンが入っていて少しピリ辛。
これはウイグル料理というよりも中国東北料理っぽいですね。
豆苗拌木耳(豆苗ときくらげ香味和え) 980円
豆苗の炒め物ではなく和え物。
具は、生の豆苗、キクラゲ、玉ねぎ、パプリカですね。
甘酸っぱい味付けで少し予想外でした。美味しいですが・・・。
手把羊肉(ゆでラム肉の特製たれ漬け) 2,280円
ラムの骨付き肉を茹でただけのシンプルなお料理。
肉自体は羊肉独特のクセも無くあっさりしております。
これはアバラの部分なのかな? でも、脂っこくありません。
手把羊肉は2種類のタレで食べますよ。
その2種類のタレは、ニンニク醤油に唐辛子を入れた物と、唐辛子、白胡麻、クミンシードを混ぜた物。
どちらもなかなかイケますよ。
烤羊肉串(ラム肉串焼き) 1本 150円
やはり、ここへ来たらラム肉の串焼きを食べないといけません。
ラム肉には麻辣の粉がたっぷり♪ ヾ( ´ー`)/
お肉は適度に脂ものっており、とてもジューシーで美味しいでつ。
烤豆角(インゲン串焼き) 1本 320円
で、今回、インゲンの串焼きも頼んでみました。
食べてみると、意外と麻辣の粉に馴染んでウマい!!
うん、これは全然ありだな。
さて、ここはこの位にしてもう1軒行っちゃいましょう。
まだまだ外は明るいしね。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:アジア・エスニック | 池袋駅、北池袋駅、東池袋駅