今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は用事があり埼玉県の春日部まで来ており、お昼は「会津らーめん 和」で食べる事にしましたよ。
ここは以前、春日部に来た時に目を付けていたお店でつ。
お店の場所は東武伊勢崎線の春日部駅西口から5分程のところですよ。
この日はお昼の12時27分に到着。。。
ここはご当地ラーメンの会津ラーメンを出すお店。。。
でも、会津ラーメンの定義というか特長は何なのかな。
場所的には会津は喜多方に近いけど、喜多方ラーメンとは全然違うみたいだし・・・。
お店の創業は今年で15年目らしいから2009年頃でしょう。
店内へは特に並ぶことなく入れました。
中はけっこうモダンな感じがしますね。
席はカウンター席とテーブル席があり、合わせると26席ですよ。
メニューを見ると、ラーメンの他につけ麺と混ぜそばもあり、ラーメンの味も醤油、塩、味噌と揃っています。
そして、お酒類やおつまみもある。 (>▽<)b OK!!
まぁ、今日は吞まないけどね(笑)
さて、本日のご注文は「和特製醬油ラーメン」です

和特製醬油ラーメン(770円)
麺は”細平打ちぢれ麺”と”太麺”から選べるので、細平打ちぢれ麺にしました。
具は、チャーシュー、メンマ、水菜、なると、刻みねぎですね。
スープはあっさり醤油の清湯スープ。
だしは主に鶏ガラでしょうか?
とても優しい味わいで、昔ながらの町中華のラーメンスープといった感じでつ。
麺はそれほど細くはなく、標準的な太さ。
平たさも縮れ具合も極端に強いわけではありません。
加水率が高めで喉越しが良いですね。
チャーシューは豚の肩ロースかな。
歯ごたえのあるチャーシューで個人的に好きなタイプ。
で、チャーシューを齧り、一呼吸おいて麺を啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
今回、大盛りにするか迷いましたが、普通盛りでもそこそこ量がありました。
隣の人が食べていた混ぜそばが美味しそうだったなぁ~(笑)
◆今回紹介したお店の情報(地図)