今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はライフワークであるうどんの食べ歩きの為、自宅から程近い場所にある「うどん 仁家」にてお昼ご飯を食べる事にしましたよ。
いつもは愛車に乗って埼玉方面に行く事が多いですが、たまには地元で食べるのも良いものでつ。
お店の場所は都営地下鉄三田線の蓮根駅西口から5分程のところですね。
この日はお昼の12時17分に到着。。。
創業は2023年の7月。。。
まだ、オープンして1年しか経っていません。
でも、私、近所なのに初めての訪問なんですよねぇ。 f^_^;
家から近いのでいつでも行けるという考えが良くなかった。
店内に入ると、ほぼ満席!!
ただ、帰られるお客さんがいたので助かりました。
席はカウンターが8席に、奥にもお座敷があるみたい。
お店はご夫婦2人で切り盛りしているようでつ。
メニュー構成はシンプルながら、讃岐系や武蔵野うどん系もあります。
噂によると水沢うどんのお店という情報もあるけど、メニューを見ただけでは分かりませんね。
おススメの創作系うどんもある。 (>▽<)b OK!!
さて、本日のご注文は「野菜天ざる」です

野菜天ざる(900円)
注文から約28分で着丼!!
まぁ、ちょっと待ったけど、これは間違いなく茹でたてのうどんですよ。
湯で置きのうどんを出すお店も多いけど、できれば茹でたてが食べたいよね。
うどんは水沢うどんにしては太く、武蔵野うどんや讃岐うどんと比べると細い。
で、食べてみると、ツルツルと喉越しの良さが際立つ感じ。。。
このうどんはどのカテゴリーにも属さないというのが私の考えですな。
でも、美味いでつ!! ヾ( ´ー`)/
おつゆは鰹だしがしっかり利いた蕎麦つゆに似ています。
カエシの醤油感と甘味のバランスも良いですね。
野菜天は、ナス、レンコン、さつま芋、ししとうの4種。
揚げたてのアッツアツでつ!!
衣もカリッとしているし、レベルの高い天ぷらだと思いますよ。
で、イモ天を齧り、一呼吸おいてうどんを啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
ここ、夜は居酒屋使いもできるようだし、機会があれば夜にまた来たいな。
◆今回紹介したお店の情報(地図)