上福岡 「福沢屋」(5回目) これぞ大衆酒場!! あ~愛しのコの字カウンター。

 訪問日 令和6年9月20日 金曜日


 今回のベストショット


タン串.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は定期巡回をしている居酒屋さん「福沢屋」でボッチ呑みをすることにしましたよ。

 前回に訪問したのは4月12日なので約5か月ぶりになりますね。

 まぁ、ちょっと間が空いちゃったかな。

 理想としては3か月に1回なんだけど・・・。


 お店の場所は東武東上線の上福岡駅北口から4分程のところですよ。


 この日は午後4時50分に到着。。。


福沢屋.JPG

 ここはモツ焼きが美味しい昭和の酒場。。。

 今まで創業時期は不明でしたが、お店の方によると70年以上も営業を続けているそうでつ。

 70年前というと1954年(昭和29年)。終戦からまだ9年しか経っていない頃ですね。

 ちなみに、ここ、跡取りがいるので私が生きている間は無くなることはありません(笑)



福沢屋の店内.JPG

 店内に入ると、魅力的なコの字カウンターがお出迎え!!

 席数は16席くらいかな。

 で、その奥にも10人ちょっと座れる長テーブル席が用意されております。

 こちらは主に団体様用ですな。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


黒ホッピー.JPG
黒ホッピー(400円)

 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)



メニュー.JPG

 さぁ~て、今宵は何をいただきましょうかねぇ。

 こうやって、まったりしている時間が楽しいのよ。



カシラとハツ.JPG
左:カシラ串(120円) 右:ハツ串(120円)

 どちらも大ぶり!!  ヾ( ´ー`)/

 塩で焼いて貰いました。

 カシラもハツも焼き加減が抜群ですね。



タン串.JPG
タン串(120円)

 タンもミディアムに焼かれております。

 かぶりつくと肉汁がジュワァ~ですよ(笑)

 タンとハツは時間が経つと硬くなるので、温かいうちに食べましょう!!



特製味噌だれ.JPG

 で、当然、味噌だれをたっぷり塗っちゃいます♪  (>▽<)b OK!!

 ニンニクが利いたピリ辛味はほんとヤヴァいでつ。

 東松山の焼鳥と同じですね。



鶏手羽先揚.JPG
鶏手羽先揚(350円)

 鶏の手羽先は3本。

 素揚げのような薄い衣でカラッと揚がっています。

 特に捌いてはいないので、少し食べ辛いけど無茶苦茶ウマいね。



ナカ.JPG
ナカ(値段不明)

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



ポテトサラダ.JPG
ポテトサラダ(250円)

 昔から食べられている昭和のポテトサラダ。

 具は、形のあるジャガイモ、人参、キュウリ。

 下に刻みキャベツが敷いてあり、これがまた良いつまみになるのよねぇ。



焼き餃子.JPG
餃子(400円)

 そこそこの大きさの物が5個。。。冷凍ではありません。

 皮はやや厚めでコシがある。
 
 餡は肉と野菜のバランスが良く、程良くニンニクが利いてジューシーでつ。

 ここへ来ると、ほぼ毎回頼んでいますね。



ホッピー(黒).JPG

 さて、入店から1時間半が経とうとしています。

 これを飲み終えたらそろそろ帰ると致しましょう。

 次は12月くらいの訪問かなぁ~

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 上福岡駅