今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休み。。。
ということで、ライフワークであるうどんの食べ歩きでもしようかと思ったのですが、なんだか美味しいもつ煮込みが食べたくなり、埼玉県所沢市にある「とろもつ 大正屋」にドライブがてら行く事にしましたよ。
お店の最寄り駅はJR武蔵野線の東所沢駅ですが、駅からは2.6km離れており、歩くと36分ほど掛かるみたい。(Googleマップによると・・)
まぁ、全然歩ける距離だけど、雨も降っているし車の方が良いかな。
この日はお昼の12時15分に到着。。。
お店の敷地内には17台ほど停められる駐車場があります。
浦和所沢バイパス沿いなので、やはり駐車場は必要でしょう。
ここはもつ煮込みの専門店。
創業は2018年でつ。
でも、もつ煮の専門店って珍しいですよね。
店内は昔の牛丼屋のような雰囲気。。。
席はカウンター席中心にテーブル席もあり、合わせると15~20席くらいでしょうか。
お客さんは体格の良いガテン系の男性が多く、私がいる間に女性客は1人も来ませんでした(笑)
注文は券売機にて食券を買うシステム。
もつ煮の他にも鶏そぼろ丼なんかもあるんですね。
さて、本日のご注文は「とろもつ定食」です あつ! 中盛でお願いね♪
とろもつ定食(中) 1,080円
もつ煮をよそるだけなのですぐに出て来ました。
定食にはもつ煮の他に、ライス、味噌汁、お新香が付きますよ。
もつ煮には、豚の白モツ、人参、コンニャクが入っており、刻みねぎがトッピングされています。
ボリューム的には居酒屋さんで普通に提供されるくらいの量でつ。
刻みねぎは多めですよ。
モツは多少クセを感じますが、それほど気にはなりません。
よく煮込まれており、とても柔らかいですね。
味付けは味噌味。。。わりと濃いめでコッテリしております。
う~ん、このトロトロのモツが堪らんねぇ~♪
これはお酒が欲しくなる(笑) f^_^;
味噌汁は油揚げと豆腐の赤だし!!
私、赤だしの味噌汁が大好きなんですよ。
ライスは炊き立てらしくアッツアツでつ。
ボリュームもあり、これなら(小)でも良かったかな。
やはり、ガテン系のお客さんが来るお店はボリュームがありますな。
で、当然、ライスにもつ煮を乗せて食べるよね?(笑)
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
ここは混んでいても回転が速いので、あまり待たずに済みそうでつ。
今度は「丼もつ(中)」でも食べてみようかな。
◆今回紹介したお店の情報(地図)