今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
お正月のおせち料理に飽きたこの日、ラーメンが食べたくなり川口にある人気のラーメン店「トラちゃんラーメン」に昼飯を食べに行く事にしましたよ。
確かにおせち料理は美味しいし素晴らしいと思うのですが、同じ物を3日間食べればそりゃ飽きますよね。
昔は「おせちもいいけどカレーもね。」というセリフのコマーシャルがありました(笑)
お店の場所はJR京浜東北線の川口駅東口から4分程のところですよ。
この日はお昼の12時17分に到着。。。
ここは高円寺で人気の「ともちゃんラーメン」の系列店。
いわゆる「ちゃん系」と呼ばれるラーメン店でつ。
「ちゃん系」って何だという方は面倒でもご自分でググってみて下さい。私もあまり詳しくは無いので・・・。
ちなみに、創業は2024年の2月ですよ。
券売機は外にあるので店内に入る前に食券を買いましょう!!
ボタンを見ると、中華そばともり中華をメインにしたシンプルな構成。
確か前回は中華そばでした。
店内は昭和のラーメン屋さんっぽい造り。
たぶん、意識して昭和の雰囲気を出しているのでしょう。
席はカウンター席のみで14席あります。
さて、本日のご注文は「もり中華(中)」です

もり中華(中) 990円
ここはライスが終日無料でおかわり自由なんですが、今回は遠慮しておきました。
もり中華自体ボリュームがありますのでね。
でも、ギリギリ1,000円以下という感じですな。 f^_^;
麺は細くて平たい縮れた麺。
多加水麺でツルツルと喉越しが良いでつ。たぶん、中華そばと同じ麺でしょう。
そして、麺の量は280gくらいかなぁ。ボリュームがありますよ。
つけ汁の表面には多量の油が覆っていますが、味自体は昔ながらのあっさり醤油味。
どんぶりは大きめでスープが縁一杯まで満たされております。
具は、チャーシュー、茹で卵、メンマ、モヤシ、キャベツ、刻みねぎですね。
やはり、ここはチャーシューが美味しい!! ヾ( ´ー`)/
しっかり味が染みていて噛み応えがあります。
そして、量が多いのは良いですよね。
茹で卵はデフォで丸々1個付き。
ただ、細かく輪切りになっていて少し食べ辛いでつ。
で、チャーシューを堪能し、少し間を置いてから麺を啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
途中、一味唐辛子とお酢で味変し完食!!
ちょっと「丸長系」のつけそばを意識しているように感じたけど、どうなのかなぁ。
ご馳走様でした。
◆今回紹介したお店の情報(地図)