羽貫 「うどん 康」 美味くて安い!! 茹でたてのうどんはやっぱりコシが違う。

 訪問日 令和7年1月11日 土曜日


 今回のベストショット


肉つけ汁うどん.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日はライフワークであるうどんの食べ歩きの為、埼玉県北足立郡伊奈町にある「うどん 康」にドライブがてら行く事にしましたよ。

 最近はガソリンも高くなり、おいそれと車にも乗れなくなりました(涙)


 お店の最寄り駅は埼玉新都市交通伊奈線の羽貫駅で駅からは800mの距離。。。(Googleマップによると・・)

 ぜんぜん歩ける距離だけど、東京から行くなら断然車だよね。


 この日はお昼の12時21分に到着。。。


うどん 康.JPG

 ここは手打ちのうどんが楽しめる武蔵野うどんのお店。

 創業は2000年の10月だそうでつ。

 駐車場はお店の前に6台分あり、裏手にも3台分あるみたい。



うどん康の店内.JPG

 店内へは特に並ぶことなく入れました。

 お店は70代と思しきご夫婦で切り盛りされているのかな。

 席はカウンター席の他にお座敷もあり、合わせて32席あります。



メニュー①.JPG


メニュー②.JPG

 メニューを見ると、やはり武蔵野うどんのお店だというのが分かります。

 サイドメニューも実に美味しそう♪

 そして、全体的に安いですよね。



 さて、本日のご注文は「肉つけ汁うどん」です あっ! 大盛でお願いね♪


肉つけ汁うどん.JPG
肉つけ汁うどん 大盛り(750円)

 注文から約23分で着丼。

 うどんは注文を受けてから茹でております。

 まぁ、多少時間が掛かってもうどんは茹でたてが一番だからね。



うどん康の饂飩.JPG

 透き通るような白いうどん。。。

 大盛りにしたので450gくらいでしょうか。



うどんのアップ.JPG

 早速、食べてみると、コシが強く、滑らかで喉越しも良いですな。

 このムニュムニュとした食感が堪りません!!  ヾ( ´ー`)/

 いやぁ~、23分待った甲斐がありました(笑)



肉汁.JPG

 つけ汁は鰹だしが利いており、甘辛さのバランスが良いでつ。

 あまり濃くないのでそのまま飲めますよ。

 ただ、ちょっとぬるいのが残念。やはり、熱々でいただきたいよね。



具材.JPG

 具は、豚バラ肉、油揚げ、ねぎ。。。

 ほどほどの量ですよ。



饂飩リフト.JPG

 で、おつゆを堪能し、すかさずうどんを啜る。。。

 う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O


 この安い値段でこのレベルのうどんが頂けるのは有り難いですね。

 次はかき揚げ(150円)ともりうどん(500円)にしてみようかなぁ~。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:うどん | 羽貫駅伊奈中央駅