浦和 「立ち呑み モルガン」(5回目) レバーは必食!! デカいモツ焼きは好きですか?

 訪問日 令和7年1月31日 金曜日


 今回のベストショット


レバー.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は定期巡回している酒場「立ち呑み モルガン」に行ってみる事にしましたよ。

 モルガンで呑むのはこれで5回目。。。前回は去年の10月でした。(その時の記事)


 お店の場所はJR京浜東北線の浦和駅から3分程のところですよ。


 この日は午後4時51分に到着。。。


立ち呑み モルガン.JPG

 ここはデカいモツ焼きが自慢の立ち飲み酒場。

 創業は2005年の3月になります。

 今年で20周年ですねぇ。もっと最近にできた店のような感じがします。



店内の様子.JPG

 で、店内に入るとかなり混んでいる!!

 まぁ、なんとか入れましたが、ここまで混んでいるのは初めてですよ。

 ちなみに、キャパ的には20~25名くらいは入れるんじゃないかな。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


黒ホッピー.JPG
黒ホッピー(450円)

 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)



日替わりメニュー.JPG

 さぁ~て、今宵は何をいただきましょうかねぇ。

 なんか、どれも美味しそう♪  ヾ( ´ー`)/



ハツとハラミ.JPG
左:ハツ(160円) 右:ハラミ(160円)

 とりあえず、ハツとハラミを焼きて貰いました。

 いやぁ~、相変わらずデカいですねぇ~♪

 両方とも間違いなく他店の2倍はあります。



ハツ.JPG
ハツ(160円)

 ハツは焼き加減がバツグン!!

 噛むとジュワァ~と肉汁が溢れます。

 そして、ニンニクが利いた辛子味噌をつけて食べると、またまた美味しいんだな。



ハラミ.JPG
ハラミ(160円)

 味付けは塩とブラックペッパー。

 ジューシーだが少し硬く、噛み応えがあります。

 長ねぎが一片刺さっているのが良いよね。



レバー.JPG
レバ(200円)

 レバーに関しては他店の3倍くらいはある。

 今回もレアで焼いて貰いました。



レバーの断面.JPG

 いやぁ~、しっかりレアですな。  (>▽<)b OK!!

 味付けは基本おまかせなんだけど、塩で焼いて胡麻油がかかっているので、まるでレバ刺しを食べているような感覚。

 うんうん、ちゃんと客の気持ちが分かっていらっしゃる。



ホッピーの中.JPG
なか(250円)

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



トロタク.JPG
本マグロのトロタク(400円)

 沢庵の上にネギトロが乗っており、ボリュームがあります。

 小皿は無いので醤油はそのままかけるしかないね。

 食べてみると、なんかネトネトした食感。。。何を混ぜているのかな?



豚カレー.JPG
豚カレー(350円)

 家庭的な味わいのカレーライス!!

 だが、これが良いんですよ。

 具は豚肉と玉ねぎのみだけど肉は多めでつ。

 いやぁ~、ボリュームもあって美味しいね。


 さすがにカレーまで食べて満腹になりました。

 次に来る頃は温かくなっている事でしょう。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | 浦和駅