今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はライフワークのうどんの食べ歩きの為、埼玉県桶川市にある「手打うどん 松屋」にてランチを食べる事にしましたよ。
お店の場所は、JR高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ラインの桶川駅東口から7分程のところですね。
この日はお昼の12時28分に到着。。。
ここは創業から100年以上も経つ武蔵野うどんの専門店。
ただ、外観ではあまり老舗の雰囲気はありません。
また、お店には駐車場はありませんが、同じ通りの30m先に市営(?)の「中山道パーキング」という駐車場があるので、ここに車を停めると便利でつ。
1時間までなら無料で停められます。
並ぶことなくすんなりと入れました。
店内は如何にもうどん屋さんらしい雰囲気ですね。
席はテーブル席のみで26席あります。
メニューを見るとわりと絞った感じでシンプルな構成。
うどんの種類は11種類あります。
ここの1番人気はカレーうどんなんですよねぇ。
さて、本日のご注文は「カレーうどん」です

カレーうどん(850円)
注文してから5分程で着丼!!
いつも初めてのお店では”肉汁うどん”と決めているのですが、今日はあまりに寒いのでカレーうどんにしました。
おつゆがどんぶりの縁付近までたっぷり!! ヾ( ´ー`)/
そして、カレーのスパイシーな香りが食欲をそそります。
幅が不揃いで如何にも手打ちらしい太いうどん。。。
武蔵野うどんなのでコシも強いでつ。
注文してから5分で出て来たので茹で置きかと思いましたが、このコシの強さは茹でたてと変わらないですね。
見込みでどんどん茹でているのかな。
スープは自家製の和風だしにカレーを合わせたもの。
しっかりだしの旨味が感じられます。
初めはあまり辛さを感じないけど、食べているうちに汗がジワァ~と出てね。 f^_^;
具は豚バラ肉と長ねぎのみ。
具の量はあまり多くはありません。
で、カレースープをしっかり味わい、一呼吸おいてうどんを啜る。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
いやぁ~、冷えた体が芯から温まりました。
ただ、カレーうどんはご飯が欲しくなるね(笑)
◆今回紹介したお店の情報(地図)